2379575 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

無料 de 楽天スーパーポイント

無料 de 楽天スーパーポイント

商品レビューを書いてポイントゲット

当ブログのリンクは楽天市場各サイトへアクセスします。
クリックの際はあらかじめご了解ください。

商品を購入したら終わりではありません。
その後にも楽天スーパーポイントは貯まるんです。

レビューキャンペーンでポイントゲット


購入した商品のレビュー(感想)を書くと、ポイントがもらえるキャンペーンがあります。
ただし、会員ランクがプラチナ・ゴールド・シルバーの人限定です。
レギュラー会員の方はシルバー以上になったときまでレビューを書かないで貯めておきましょう。

【楽天市場】レビュー投稿キャンペーン

レビュー投稿で1ポイントもらえます。
画像を添付すると、さらに2ポイントもらえます。
動画を投稿すると、さらに10ポイントもらえます。
つまり、1商品で最大13ポイントもらえます。

さらに、まだレビューが0件の商品レビューを投稿すると3ポイントもらえます。

ポイントはレビュー書き込み後すぐにもらえるわけではありません。
ひと月分をまとめて毎月1回付与されます。

このキャンペーンには毎月初めに空白期間があります。
この期間中はレビューを投稿してもポイントにはなりませんので注意してください。
レビュー投稿の際は必ずキャンペーン実施期間を確認することをオススメします。
また、キャンペーンポイントをもらうにはエントリーが必要になります。

キャンペーンが終了することもあります。
その際はご容赦ください。

アフィリエイトでポイントゲット

「アフィリエイトでポイントを稼ぎましょう」と言われても、なんか難しそうと感じてしまう方もいるかもしれません。
中には「アフィリエイトって何じゃい?」という人もいるのでは?
実際、管理人もそうでした。^^;

アフィリエイトとは、

商品購入やサービス利用時に発生する料金の一部をお店側から紹介料としてもらえる
という感じのものです。
簡単に言うと「宣伝してくれてありがとう、これどうぞ」というお店からのお礼なのです。

ホームページやブログで商品を紹介し、その記事を見た人が「私も欲しい」と思って購入することがあります。
そのときに商品へ導くための専用リンクを貼るのがアフィリエイトの作業なのです。

楽天にも「楽天アフィリエイト」というものがあり、それに参加することで楽天スーパーポイントがたまります。

■■■ アフィリエイトに会員ランクは関係ない! ■■■
上の項で紹介したレビューキャンペーンはレギュラー会員には関係ない話でした。
しかし、アフィリエイトでは楽天ポイントクラブの会員ランクは関係ありません。
楽天アフィリエイト独自の料率ランクというのがあり、ポイントがいくら入ってくるかもその料率ランクによって決まっています。
つまり、誰でも始めることができるのです。

■■■ 簡単に参加できる楽天アフィリエイト ■■■
でも「ホームページを持ってない」「ブログを書いてない」という人も多いですよね。
ここで紹介するのはそんな人でもできるアフィリエイトです。
やり方は簡単、購入した商品のレビューを書くだけです。

「はぁ?」と思った方もいるかもしれません。
楽天市場では商品レビューを書くと、楽天アフィリエイトに自動的に参加していることになるのです。

■■■ レビューだけでアフィリエイトになる仕組み ■■■
アフィリエイト講座にも書いてありますが、商品レビューを書くと「【楽天市場】みんなのレビュー」に公開されます。
「みんなのレビュー」は楽天トップページの検索バー下にある「商品の感想(○○万件)」というリンクをクリックすると出てきます。

試しに「たまたま見つけた掘り出し物」というキーワードで検索してください。
登録日時を「すべて」にするのを忘れずにお願いします。
そこに管理人が購入した【楽天市場】カナダビーフ館のローストビーフの情報がでてくるはずです。
(他の商品が複数出てくるかもしれません)

この商品情報リンクがすでにアフィリエイトリンクとなっており、レビューを書くだけで作られます。
特に難しいことをしなくてもかまいません。

このレビューを見た人が商品のリンクをクリックし、その後商品を購入したとします。
すると管理人のレビューがきっかけで商品が売れたということが分かり、商品代金の数%がもらえるのです。
買われた商品は管理人と同じものでなくてもかまいません。

検索にひっかからなくてはせっかくのレビューも意味がありません。
できるだけ商品検索で使われやすいキーワードを選んでレビューを書いてください。
レビューが見られる機会も増えて、収入アップにつながります。

■■■ レビューを見られてもアフィリエイトにならないケース ■■■
自分のレビューが見られて、商品が購入されてもアフィリエイトにならないケースがあります。
それは商品購入者がレビューを見る前に商品ページにたどりついた場合です。

例えば「ローストビーフ」と検索すると、ローストビーフの一覧が表示されます。
その中には先ほどの【楽天市場】カナダビーフ館のローストビーフも出てきます。

その商品が気になってページを見た人が、商品ページのレビューを閲覧したとします。
そして数あるレビューの中から私のレビューが素晴らしいので購入したとしましょう。
しかし、この場合はアフィリエイトの対象にはならないのです。
なぜなら、店舗側からは誰のレビューを見て購入したのかは判断できないからです。

それに購入者はすでにその店のロースビーフに興味があり、買うかどうかの参考程度にレビューを見ただけです。
管理人がそのお店に誘客したとはいえません。

先ほどのアフィリエイトになるケースの場合、購入者はローストビーフに興味があったわけではありません。
何か掘り出し物がないかなと検索し、管理人のレビューがその人を店に誘客したと考えられるのです。

難しいことを考えてもしょうがないし、アフィリエイトになったら勝手にポイントが入ってきます。
自分の文章力や表現力を生かして、どんどんレビューを書いてみてください。

■■■ レビューの「あなたの評価」 ■■■
レビューのところに「あなたの評価」というのがあります。
これはレビューが「参考になった」かどうかだけを聞くもので、アフィリエイトとは関係ないものです。

中には酷評に”参考になった”がたくさんついていることがあります。
これは「あなたのおかげで買わずに済んで良かった」という意味で評価されているのです。

購入するにしろ、しないにしろ、参考になったと思えばどんどん評価してあげましょう。
もちろん評価者には全く損はありません。

■■■ 楽天ブログを使ってアフィリエイト ■■■
楽天ブログは楽天会員であれば誰でも開設できます。
楽天ブログを使えば無料でアフィリエイトをすることができます。

楽天アフィリエイトではアフィリエイト用のツールも用意されているので手軽に始められます。
手軽とはいうものの、ホームページを作るにはhtml言語の知識も多少は必要になります。
また、時間もそれなりにかかりますので興味がある人は楽天アフィリエイトページで勉強してください。

小ネタ

商品レビューを書く際、ショップレビューも同時に書く方は多いと思います。
でも、ショップレビューを見たことがないという人も意外に多いはず。
そんなショップレビューを見る方法をお教えします。
(ポイントとは直接関係ありませんけど・・だから小ネタ)

楽天市場トップページにある検索窓は通常、商品キーワードを入れて検索するようになっています。
この状態でショップ名を入れて検索しても、そのショップの商品がずらーっと出てくるだけです。
ショップ名で検索する際は、検索窓横の「ショップ」というリンクをクリックします。
すると楽天市場のショップを検索するショップ一覧というページに移動します。
【楽天市場】ショップ一覧

このページの検索窓にお目当てのショップ名を入れて検索すると、検索結果のショップ名横に感想(●●件)と出てきます。
これがショップレビューです。

ショップによってはページ内に「お客様の声」としてショップレビューを載せているところもあります。
ただし、掲載位置はショップによっても異なり、探すのが面倒なので検索で見つけるほうがラクで確実だと思われます。

無料de楽天スーパーポイント



© Rakuten Group, Inc.
X