3546890 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

定価並で購入した日記 (天空の城)

定価並で購入した日記 (天空の城)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
全て | カテゴリ未分類 | 焼酎 | その他 | ブログ練習 | なかむら | 赤霧島 | 魔王 | 日南娘・日南娘黒麹 | 三岳・屋久の石楠花 など | 森伊蔵 | 佐藤黒・佐藤白 | 兼八・極み香・宇佐むぎ | 伊佐美 | 萬膳・萬膳庵・真鶴 | 月の中・くらら・妻・三段しこみ | 八幡・田倉・ろかせず・古八幡 | 焼酎2 | さつま寿・桜・旬 | 梅酒・ワイン・日本酒など | かごしま一直線 | 雑記帳 | 村尾・むんのら・薩摩茶屋 | 百年の孤独 | 米焼酎 | 十四代 | 飛露喜 | 日本酒 | 旅行・観光 | 而今 | 健康管理 | ふるさと納税 | ゆるキャラ | ワカコ酒 | ディズニー | 新政 No.6 亜麻猫 陽乃鳥 ラピス etc. | 酒米(酒造好適米) | お買い物 | DIY/ハウスメンテナンス | 酒xチョコ・スイーツ | 酒肴・レシピ・お取り寄せ | いつかやってみたいこと | 新政酒造限定酒 | 酒場放浪記 | 健康・フィットネス | 新政ナマフェス | 新政アーカイブ | 酒器、イエノミ | ウィスキー | 防災・減災 | EXPO 2025 大阪・関西万博 | 雑件綴り(酵母など) | 新政酒造頒布会(勝手に予想)etc.
2025年05月31日
XML
カテゴリ:新政酒造限定酒


新政酒造特別頒布会2025。
例年と雰囲気の違う外箱『最強 陽乃鳥図鑑』を開封したときに衝撃が走りました。
ま、まさか!缶詰?!


(新政酒造 頒布会2025 五月)

『最強 陽乃鳥図鑑』より姿を表したのは、缶詰といつもより小ぶりな瓶でした。
・食べる陽乃鳥
・茜孔雀2024


(新政酒造 食べる涅槃龜 / 食べる陽乃鳥)

缶詰といえば数年前の頒布会で「食べる涅槃龜」がラインナップにあり衝撃を受けました。
「陽乃鳥ミスト改」が「食べる陽乃鳥」とは脱帽です。

No.1決定トーナメントに、自宅のレマコムで眠っていた「食べる涅槃龜」が乱入してきました。


(新政酒造 食べる涅槃龜 / 食べる陽乃鳥)

「食べる陽乃鳥」裏ラベルより引用

「食べる陽乃鳥」につきまして
「食べる陽乃鳥」は、超高濃度のにごり酒です。加熱殺菌していない生酒ですので、お手元に届きましたら、すぐにお召し上がりください。必ず冷蔵庫で保管してください。常温では、すみやかに味わいが劣化します。また、酵母が発酵して開封時に吹きこぼれることや、乳酸菌などが繁殖し、飲用に耐えられなくなることもあります。

必ず冷蔵庫で保管し、すみやかに消費してください。冷蔵下での消費期限は8月末ですが、必ずそれ以前に、またできるだけ早くお召し上がりください。



(新政酒造 食べる涅槃龜 / 食べる陽乃鳥)



(新政酒造 食べる陽乃鳥 レシピ)


(新政酒造 食べる涅槃龜)

以下、頒布会の解説書より引用

この「食べる涅槃龜」は、まさに頒布会スピリットのあふれる作品であるが、あくまでも玄人向きの「試作品」である。お買い上げになられた方は、取り扱いには 十分に注意していただきたい。

さて本作品の開発経緯であるが、そもそも数年前に 「食べる日本酒」というものを極少量リリースしたことがあった。「もろみレベルの 濃密な味わいの酒」がコンセプトの作品であったが、内実は「発酵している甘酒」みたいな代物であり、発酵ガスが増加してゆき開封が困難な酒でもあったため、おおっぴらにできるものではなかった。

今回、製法を大幅に見直すことで、3ヶ月は 味わいの変化がなくい安全性が保たれるように改良を施し、再度のリリースを行う ことになった。なお、「食べておいしい酒」というコンセプトを最大限に発揮するために米をあまり磨かないほうがよいであろうと考えて、「涅槃亀」ベースとしている。




【関連記事】
新政酒造 茜孔雀2024 新政史上最甘の酒
新政酒造 特別頒布会2025「ALL陽乃鳥」に想いをはせて
新政酒造頒布会「食べる涅槃亀」頒布会スピリットあふれる作品
新政特別頒布会「食べる涅槃亀」の食べ方(レシピ)
新政酒造 特別頒布会「食べる涅槃亀」を食べました
新政酒造 涅槃龜ミスト(Mist) うすにごり生酒
新政酒造 涅槃亀 10周年記念酒 精米歩合100%!
新政酒造 頒布会2022 超低精白米酒「涅槃亀」精米歩合 99%
新政酒造 涅槃龜2020 一部の特約店より一般販売
新政酒造 涅槃亀(にるがめ) 96%から90%へ
新政酒造の「涅槃亀(ニルガメ)」が出回ってます
新政酒造 涅槃亀(ニルガメ) 90%精白純米酒
平成26年醸造年度 新政 純米酒90%(涅槃龜にむけて?)
 


わたしのROOM

人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
(よろしければクリックお願いします。)


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月03日 11時47分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[新政酒造限定酒] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X