テーマ:暮らしを楽しむ(315746)
カテゴリ:日々の出来事
今日は仕事が休みで、家でのんびり過ごした。
名古屋も数日前からかなり寒くて、できるだけ外に出たくない気分。 近所のスーパーに併設されているドラッグストアで、先日ロフトで買った ラブライナーの限定パッケージが売られていた。 嬉しくて、前回買ったのと違う色を購入。 ![]() 前回買ったのがグレージュで、今回はミルクブラウン。 リキッドアイライナー好きなので、コレクションが増えていくのは 心躍るのだ。 さて、今日は職場の後輩の娘さんの成人式。 「中止にならなくてよかった」 と後輩は胸をなでおろしていた。 この娘さん、イマドキかなりガッツのあるお嬢さんで。 お金のかかる音楽系の学校に通わせてもらっているから、と 自分でバイト代をためて中古の車を買ったのだ。 中古と言えども数十万円はするから、若い女の子が服や化粧品や 遊びに行くのも我慢して貯金に励むのはつらかっただろう。 しっかり者の娘さんで、本当に後輩は幸せ者だ。 中止でなくて延期になってしまったのは、娘のバイト先の後輩。 LINEで 「GWに延期なんですよ。気に入ったファーもレンタルしたのに、GWに ファーって暑苦しいですよね!?」とぼやいてきたので娘は、 「もしかして、GWに振袖自体暑いかもしれないよ・・・」 と返したらしい。 中止になるよりはいいかもしれないが、GWの振袖は愛知県では微妙な 気温だ。他にお盆に延期という子もいて、それだともはや 振袖ではなくて浴衣の方がいいのかもしれない。 コロナのせいで、翻弄される新成人たちだ。 いつか「私達の成人式はこんなだった」と笑い話になればいい。 若い子達の希望や未来は、この年になると本当に眩しいものだ。 全ての新成人たちに、明るい未来が訪れますように。 ![]() にほんブログ村
[日々の出来事] カテゴリの最新記事
|
|