6037312 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

海と真珠

海と真珠

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.04
XML
カテゴリ:日々の出来事


昨日実に10年ぶりの徳川美術館を訪れたのは、「初音の調度」展を
観たかったから。





前に訪れたのは娘が高校生の時。

初音の調度とは、3代将軍徳川家光の長女千代姫が、尾張徳川家に
嫁入りする時携えてきた婚礼調度の事である。
その時千代姫、僅か3歳。
金銀珊瑚をふんだんに使った蒔絵が主の婚礼調度。
その豪華さと言ったら!

まさに徳川将軍家の威信をかけた嫁入り道具な訳だ。
さすが祖父ちゃんは家康。パパ将軍。弟たちも将軍なこの世に2人といない
お姫様だ。





私が1番素敵だと思ったのは、この真珠の小箱。現代でも充分
ありそうなデザインだ。





豪華な駕籠。どんな高貴な方を乗せていたのか。





蒔絵の赤手箱。

数々ある婚礼調度は豪華すぎて圧巻だ。
たおやかなお姫様ではなく、なかなかの強い気質だったという
千代姫。
身分、立場がそのような性質を作り上げたのだろうか。

江戸時代に思いを馳せる楽しいひと時だった。

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.04 20:09:10
コメント(0) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

沙絵子

沙絵子

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

暑中見舞い? 桃太郎715さん

もう夏至だ モモぷうさん

スピリチュアル傾向… YUSAKOさん

Cafe h.i. ***Happy… sillabubcatさん
**「今日の授業は… Teruiさん

コメント新着

東京本番デリバリー案内人@ Re:運動の日(07/12) New! 癒しと刺激が交差する、もう一つの東京体…
沙絵子@ Re[1]:猛暑の七夕(07/07) 桃太郎715さんへ 不機嫌をまき散らす人よ…
桃太郎715@ Re:猛暑の七夕(07/07) 梅干し、美味しそうです。夏バテにも効き…
沙絵子@ Re[1]:7月はサウナから(07/01) (→.←)おもちさんへ この時期は冷えたビー…
沙絵子@ Re[1]:7月はサウナから(07/01) 桃太郎715さんへ 身体を動かすと血流もよ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X