【ケース】ANTEC Nine Hundred今回の自作の目玉は、この、ANTEC Nine Hundredを用いることにありました。 アキバのantecさんショールームでも、 軽快に動作していました。 カッコイイですね。 5インチベイの多さも、良いです。 【ケース】ANTEC Nine Hundred 冷却機能は、さすが、申し分ないですね。 ”ファンの音がうるさいのでは?”と、静音性も心配でしたが、 意外に静かで満足しています ただ、ファンが多いのと、 上面に大きなファンがあるので、 埃が、内部にはいりやすいかも、です。 使用済みのパンティーストッキングや、防塵フィルターを取り付ける、 という手もあるようです。 電源ユニットは、ケース下部に取り付けます。 マザーボードへの電源ケーブルの長さに注意が必要です。 種類によっては延長ケーブルが必要になるかもですね。 これだけの冷却機能+エアフロー(空気の流れ)が得られれば、 他のケースと比較する必要もなくなるでしょう。 色々なレビューを見ても、このケースの良さが述べられていますね。 秋葉原のantec ショウルームには、 ナインハンドレッドと、 トゥェルブハンドレッド!! が並んでいます。 2008年2月発売予定、との事で、 非常に楽しみですね。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|