カテゴリ:日常
昔から手帳が大好きです。
小学生のころから遊ぶ予定をつけたり プリクラや日記に使っていました。 今では予定や日記、 目標や決意表明を書き込んだり、 アイデアノートに使ったり、 家計簿をつけたり、 ウィッシュリストを作ったり。 毎年少しずつスタイルを変えていますが、 私のすべてが詰まったものです。 落としたら死んでしまうくらいショックなので、 昔は違う意味をこめて… デスノートと呼んでいました(^^; 例年は仕事とプライベートの2冊体制でしたが、 来年分は3冊体制にしました。 1. 100均(ダイソー) B6マンスリー 予定管理オンリーの持ち歩き用。 2. 文具店 A5マンスリー 仕事用に。 ルーチンが主なので、マンスリーで事足ります。 一日のto doが十分書ける、 見やすくて大きなマスがお気に入り。 事務職のため、職場に置きっぱなしです。 3. 無印良品 A5ウィークリー 日記と家計簿をメインに、その他すべてを担います。 家計簿に力を入れてしっかり書きたいので、 例年のB6からA5にサイズアップ。 持ち歩きには大きいので、 予定管理は100均の方に記入して こちらは家で待機です。 このほか日々の家事や細かいto doなどは スマホのスケジュールアプリで管理しています。 アラーム設定すればお知らせしてくれますからね(^^) 実は、このほかにも気になる手帳はありました。 はあちゅうさんの週末野心手帳。 こういったタイプって、毎年気になります。 なにより野心って言葉がキャッチーですよね。 野心、大好きな言葉です! ![]() 週末野心手帳 2018 ティファニーブルー [ はあちゅう ] よく目標などを手帳に書くと良いって言われますよね。 私は毎年書いていますが、半分は実現しますし 思わぬときに違う形で目の前に現れたりします。 普通の手帳でも書けますが、 節目の年やモチベーションあげたい時なんかに こういった手帳を買ってみるのも良いですね。 ちなみにピンクもありました! ティファニーブルーも良いですが こちらも可愛いですね。 ![]() 週末野心手帳 2018 ヴィンテージピンク [ はあちゅう ] 11月も後半で、今年もあと少し。 やり残しが無いように もうちょっと今年の手帳に頑張ってもらいます(^^) ランキングに参加しています☆ ほかのシンママブロガーの皆さんの記事を読んで、 私も頑張っています(^^) ![]() にほんブログ村 ![]() シングルマザーランキング ☆☆☆ゆにこ☆☆☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2017/12/01 09:00:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事
|
|