100801 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

島育ち@マイペース

島育ち@マイペース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うに ひとで

うに ひとで

Comments

うに ひとで@ Re:こんにちは!赤ちゃん♪(08/11) 足が長い?牛子さんへ。。。ぬ~さんへ …
うに ひとで@ Re:安産だったのかな!?(08/11) のり兄ぃへ 安産だったよぉ~~~ん? 促…
足が長い?牛子@ こんにちは!赤ちゃん♪ おめでとうございます! うにちゃま、頑…
のりちゃん0829@ 安産だったのかな!? おめでとう☆ 予定日より早かったんだ 女…
ももちゃん3009@ Re:久しぶりすぎて・・・(07/18) 私も久しぶりすぎて…覚えてくださっている…

Favorite Blog

お姉&未熟児双子ん おきらくママちゃんさん
ゆめばくら cotton☆さん
moani 更紗らさん
こますちゃん24時… こますちゃんさん
きまぐれ コスコスさん

Freepage List

Calendar

February 10, 2006
XML
カテゴリ:学校行事
娘の通う保育園ではウサギとうこっけい(烏骨鶏)を飼っています。

ほし組(年長組)になると、うさぎ当番なるものが始まります。

簡単に言うと、ウサギのえさを家から持って行ってお世話をする当番です。

っで!!本日『しほりん』うさぎ当番!!

神津で採れたキャベツ(割れてる)などを袋に入れて保育園に向かうのでした。

でもね。。。。。

野菜の取れない時期や、野菜が高い時にはちょっとした恐怖です!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 10, 2006 05:05:03 PM
コメント(22) | コメントを書く
[学校行事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


当番制なのですね・・・   Sea&Sun-Papa さん
先日、幼稚園に遊びに行ったら、やっぱりいましたよ。
うさぎ、ニワトリ、カメ・・・
これも園児が世話をするのでしょうね?
(February 10, 2006 05:23:48 PM)

Re:うさぎ当番(02/10)   更紗ら さん
(☆゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
えさ調達係りなんだ~  やるなぁ保育園!!
うちの保育園はチャボに 給食の残り物 あげてるみたい  うさぎはいないなぁ
小学校は2年生が チャボ当番してますが 気の小さい長男(犬猫もちろんダメ 虫も・・・・) ビビリまくってやってるらしい ( ̄▽ ̄); (February 10, 2006 05:47:37 PM)

Re:うさぎ当番(02/10)   青黄帽子 さん
ん!?えさは持参!?
確かにそれはプレッシャーですね。
で、ウコッケイの卵は園児が食べさせてもらえるの??? (February 10, 2006 08:54:31 PM)

Re:うさぎ当番(02/10)   cotton☆ さん
息子が通っていた幼稚園でも当番はありました。
ただ、園長先生の知り合いに農家の人が居たから
持って行く量が少なくっても大丈夫でした。

今、野菜がまだ高いから、当番になると辛いですね。 (February 10, 2006 09:38:50 PM)

Re:うさぎ当番(02/10)   りくれん0711 さん
確かに ない時や高い時期は大変ですよね~
保育所で生き物の当番なんてすごいですね!!
うちが行っている所ではそういうのは なかったと思います 動物と触れ合うのはいい事ですね (February 10, 2006 09:44:38 PM)

Re:うさぎ当番(02/10)   神風2589 さん
確かにそうだね!
そう言えばこの寒さのせいで一時期野菜の価格が高騰してたし・・・
うちの娘の通う幼稚園はインコ&うさぎがいるけど、どうしてんだろう???
(February 10, 2006 10:49:42 PM)

ウサギと言えば…☆   足長おばさまよ☆ さん
関係ない話になっちゃいますが…。
私が加入しているフィットネスサークルには、ウサギさんが沢山います。エアロやダンスをする時に穿くフィットネスパンツ(主流は黒のストレッチ素材ブーツカットパンツ)は、前がくい込んでウサギさん!本日もachan1974ちゃんは、かなりウサギさんだった!!!
(February 10, 2006 11:06:40 PM)

Sea&Sun-Papaさん   うに ひとで さん
>先日、幼稚園に遊びに行ったら、やっぱりいましたよ。
>うさぎ、ニワトリ、カメ・・・
>これも園児が世話をするのでしょうね?
-----園によって違うみたいですねぇ。。。
みゆきさんに聞いてみましょう!!

(February 10, 2006 11:42:46 PM)

更紗らさんへ   うに ひとで さん
>(☆゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>えさ調達係りなんだ~  やるなぁ保育園!!
>うちの保育園はチャボに 給食の残り物 あげてるみたい  うさぎはいないなぁ
>小学校は2年生が チャボ当番してますが 気の小さい長男(犬猫もちろんダメ 虫も・・・・) ビビリまくってやってるらしい ( ̄▽ ̄);
-----今は3匹(うさぎってどうやって数えるんだっけ?)だけしかいないんだけど。
前は数え切れない程いて、明日葉の硬くなったのとか上げてたんだよ!!それでもえさが間に合わなくなって、こんな係りができたのさ。。。。(爆)
お陰で動物怖がらないですよ~~~♪
(February 10, 2006 11:46:21 PM)

青黄帽子さんへ   うに ひとで さん
>ん!?えさは持参!?
>確かにそれはプレッシャーですね。
>で、ウコッケイの卵は園児が食べさせてもらえるの???
-----持参!!&残り物&寄付
間に合ってても当番は当番!!何か持っていかないとなんですよね。
自分たちが育ててるって言う自覚を持たせる為だと思います。
卵は順番にもらって来ますよ~~~♪
(February 10, 2006 11:48:29 PM)

cotton☆さん   うに ひとで さん
>息子が通っていた幼稚園でも当番はありました。
>ただ、園長先生の知り合いに農家の人が居たから
>持って行く量が少なくっても大丈夫でした。

>今、野菜がまだ高いから、当番になると辛いですね。
-----以前スーパーで働いていた時はキャベツの葉っぱとかたくさん寄付していたんですよ。
今は自宅からの持ち出し!!
何にもないときはコネでスーパーにもらいに行ってます(爆)
(February 10, 2006 11:50:33 PM)

りくれん0711さんへ   うに ひとで さん
>確かに ない時や高い時期は大変ですよね~
>保育所で生き物の当番なんてすごいですね!!
>うちが行っている所ではそういうのは なかったと思います 動物と触れ合うのはいい事ですね
-----実は私の父が園長先生だったときにうさぎを飼い始めたんです。
娘が嫌がってたら問題ですよね(笑)
だから高くっても頑張ります!!
(February 10, 2006 11:52:36 PM)

神風2589さんへ   うに ひとで さん
>確かにそうだね!
>そう言えばこの寒さのせいで一時期野菜の価格が高騰してたし・・・
>うちの娘の通う幼稚園はインコ&うさぎがいるけど、どうしてんだろう???
-----野菜が高い時は山の中に行って明日葉摘んできます!!もしくはスーパーでもらいます。(爆)
インコのえさは専用のアワみたいなのですけど。。。。うさぎはどうなんでしょうねぇ??
(February 10, 2006 11:55:37 PM)

足長おばさまよ☆さんへ   うに ひとで さん
>関係ない話になっちゃいますが…。
>私が加入しているフィットネスサークルには、ウサギさんが沢山います。エアロやダンスをする時に穿くフィットネスパンツ(主流は黒のストレッチ素材ブーツカットパンツ)は、前がくい込んでウサギさん!本日もachan1974ちゃんは、かなりウサギさんだった!!!
-----ヽ(σoσ; オイオイ。。。それって下ネタ!!
保育園のお話しですよ~~~!!(爆)
(February 10, 2006 11:57:13 PM)

懐かしいわ!   ange さん
ウサギ当番のバッチつけて帰ってくると、おおお当番かと権次に行って山盛りパンの耳もらってきたもんだ! (February 10, 2006 11:58:00 PM)

angeさん   うに ひとで さん
>ウサギ当番のバッチつけて帰ってくると、おおお当番かと権次に行って山盛りパンの耳もらってきたもんだ!
-----バッチ新しくなったんだよ~~~♪
そっかぁangeにはゴンジって言う強いみかたがいるんだもんなぁ
(February 11, 2006 01:20:47 AM)

Re:うさぎ当番(02/10)   ナッツママー さん
確かに、野菜の高い時期は厳しいですよね~~。
でも、動物にえさをあげれるのって楽しそう~☆
うちの三女ちゃんはとっても世話好き~。
大喜びでしちゃいそうです♪♪
優しい気持ちにもなれそうでいいなぁ~~~(*^▽^*)/ (February 11, 2006 01:49:32 AM)

ナッツママーさんへ   うに ひとで さん
>確かに、野菜の高い時期は厳しいですよね~~。
>でも、動物にえさをあげれるのって楽しそう~☆
>うちの三女ちゃんはとっても世話好き~。
>大喜びでしちゃいそうです♪♪
>優しい気持ちにもなれそうでいいなぁ~~~(*^▽^*)/
-----子供が動物好きになってくれるのは父の策略通り!!成功してます!!
雪中運動会の方がおもしろそうですよね!
雪合戦がないのがちょっと残念ですが。。。(笑)
(February 11, 2006 02:13:23 AM)

Re:青黄帽子さんへ(02/10)   青黄帽子 さん
うに ひとでさん

>卵は順番にもらって来ますよ~~~♪

↑卵、やっぱり美味しいのかな?一味違いますか?
(February 11, 2006 07:39:14 AM)

青黄帽子さんへ   うに ひとで さん
>↑卵、やっぱり美味しいのかな?一味違いますか?
-----見た目は小さいです(笑)
割ってみると黄味がしっかりしていて弾力があります。
味は。。。。玉子です。(爆)
すいません!!違いの分からない女です(涙)
(February 11, 2006 08:32:43 AM)

烏骨鶏飼ってるの~~~?   おきらくママちゃん さん
ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!
私は鳥に関しては、セキセイインコ以外は駄目~~~~~
鶏・・・・鶏肉は良いけど、生きてるのはヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!
勘弁して~~
目が怖い、くちばしが怖い~~~~ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

野菜の取れない時のえさは・・・本当恐怖だね。
家計に影響しそう・・・

鶏なんだからそんな時は鳥の餌で十分のような気がするけど、烏骨鶏には駄目???(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり (February 11, 2006 09:22:15 AM)

おきらくママちゃんさんへ   うに ひとで さん
>ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!
>私は鳥に関しては、セキセイインコ以外は駄目~~~~~
>鶏・・・・鶏肉は良いけど、生きてるのはヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!
>勘弁して~~
>目が怖い、くちばしが怖い~~~~ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

>野菜の取れない時のえさは・・・本当恐怖だね。
>家計に影響しそう・・・

>鶏なんだからそんな時は鳥の餌で十分のような気がするけど、烏骨鶏には駄目???(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
-----ヾ(∇σ〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
そんなに鳥嫌いなんだぁ~~~♪(笑)
私酉年(年ばれる)なんだけどなぁ~~(爆)
(February 11, 2006 01:27:28 PM)


© Rakuten Group, Inc.