032088 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うにうに日和

うにうに日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.03.23
XML
カテゴリ:日記
うに~。いつもご覧くださりありがとうございます(*'ω'*)

土曜日の夜、とある素敵なポストをXで見かけました。
内容は、”奥さんが豚の角煮を作ったら、もし負担じゃなければまた作ってほしいと旦那さんから言われた。それくらい喜んでくれた”というエピソード☺️

それを見た私は思い出しました。

旦那が角煮大好きで、一度作ってみたいなと​某リュウジのレシピ動画をみた​ことを。
そして料に読み方もしらない調味料があって、ハードル高!!と思ってやめたことを。

​それくらい料理が苦手!!​!!​


けれども、そのポストのツリーにあったレシピは、既に調味料が手元にほぼ揃っておりいけるかも!
と思えてチャレンジすることにしました。
そのレシピは ​​▶​​煮込み時間1時間「ストウブ鍋で豚の角煮」​。かめきちパパさんという方の投稿です。ぜひご参照ください。

一方、旦那は花粉症で辛い中にも関わらず、材料の買い出し&普段の買い物をしてくれました。

角煮を作っている途中
​軽量カップが無いので大さじスプーンとスケールでレシピに近い量に調整したり、「ひと煮立ち」の意味がわからずカンでやりながらも母に聞いたりしながら黙々と調理。

仕上げに近づく頃、​なんだか飲食店の開店前のような、空腹を誘う香りが漂ってきました。​

↓出来上がったのがこちら↓

​美味しそうじゃないですか????​​​
盛り付けもなるべく映えるよう、頑張ってみました✨

旦那曰く、お味はとても良かったようで6切れの角煮&お米をペロリと平らげてしまいました😂
私は脂身が大の苦手で人生で一度も角煮を食べたことがなく、角煮の正解がわからずでしたが
美味しく食べられるように調理できたようで安心しました!!

そして一緒に煮たネギがすごく美味しくて、角煮を食べない私もまた作りたいなと思った次第です。
それでは~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.23 21:03:23
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

SEA_URCHIN

SEA_URCHIN

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X