323187 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お氣楽極楽日記

お氣楽極楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yossi-2312

yossi-2312

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

なごやん後藤の今日… なごやん後藤さん
Johnson Creative Ba… 情熱創造家さん
Sea's Diary ☆ Sea ☆さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
のんにゃーの日記 のんにゃーさん

Comments

yossi-2312@ Re[1]: コメントありがとう☆ お久しぶりですね、お元気そうで何よりで…
みうゆちゃん@ Re:“在り方”だな・・・(10/20) こんばんは。かなりご無沙汰してます。元…
ミュウミュウ 店舗@ gjqkhdnna@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
ミュウミュウ バッグ@ kdelozjztgi@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
グッチ バッグ アウトレット@ lbmujolt@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
2006.11.17
XML
カテゴリ:ライフワーク
またしても遅れてしまいました(苦笑)
どうも最近更新が遅れぎみになってしまいます、、

しかも、いつになく(?)仕事などが長引いてしまい、ちょっと大阪まで出かける
つもりだったのがバスの時間に間に合わず・・・残念です。。
もう一つ大阪の道に不慣れなのですが、今度はクルマで行くことを画策してます。

まぁ八ヶ岳までクルマで行くことを考えれば、距離的には楽勝です(笑)


さて、、今日は仕事の関係で商売に対するモチベーションといった話が出たので
少し書いてみます。

全般的に一業種の競争が激しくなると、よく世間で言われる“勝ち組・負け組み”
という話が出ると思います。

確かに潤沢な資金のバックボーンに支えられている大手の業者、価格を他よりも
安く抑えられるなど、中小の店舗運営をしている業者には、マネできない部分も
ありますが・・・そんな業者ばかりではないのも事実。。

私の知ってる範囲で話をしたのですが、規模は小さいながらも平均以上の水準で
商売をしている方もいらっしゃいます。


実はここでも『好きなことを仕事にする』というのが活きていると思うんです。

そういった店の社長さんは扱っている商品が好きで、自身が全国を歩き回って
氣に入った商品があれば直接製造メーカーにかけ合い取引を始める・・・

その根底には『これをお客さんに知ってもらいたい』というのがあるそうです。

そういったことを何十年も続けていて、価格競争などにも“どこ吹く風”という
感じで、現在も遠方から買い物に来る人もいるそうです。


私自身は商売の経験も何もありませんが、そういった人に話をきくと『情熱』や
『好きなこと』をやってるという雰囲氣を感じます。

実際に商売をしていれば外に向かって言えないような問題もあると思いますが、
この“好きなこと”をベースにすることで、外的な要素に大きな影響を受ける
ことなく事業を継続できているのかもしれません。。


そういう人が増えるといいなぁ~♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.18 10:08:12
コメント(2) | コメントを書く
[ライフワーク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.