山あり谷あり 韓国生活

2015/12/13(日)00:21

結婚式がありました^^

韓国江原道(203)

今日 日本人の友達の義理の弟さんの結婚式があった。 韓国の結婚式って, 親戚友人たちは本当に祝って行くものだけど, 以外の人は この人には前にご祝儀もらったから行かないといけないとか お金の計算で行く人が多く, 結婚式は見ずに食事だけして帰る人が多い。 私もお祝い金を渡して食事して帰るということがほとんどだ。だいたい結婚式が12時からとか1時からとかでも, 今はほとんどビュッフェ形式なので, 遅く行ったら食べるものがないということがこの田舎では多い。 だから, 私の場合は土日は仕事なので, 結婚式があるときは11時には抜けさせてもらって 食べに行く。結婚式=食事なのだ でも今日の結婚式はちょっと違った。 いつもは11時に行っても人が多いのに, 今日は私たちが初めてのお客様だった。あれ? なにか違う? 式場に挨拶に行って(いつもなら行かない。食堂だけ)から食事をした。でも人が少ない。 おいしく頂き, 12時になったので,式場に行くと多くの人が座っていた。皆食事より本当にお祝いに来てた人が多かったのだ。 普通町内の人とかちょっと知ってても招待状送る家庭が多いけど, この結婚式は本当に祝ってくれる人だけを招待したようなそんな心温まる結婚式だった。 新郎新婦は実は50歳を超えたカップル。でも二人とも初婚 50を越えても初々しくて, いい人に出会えてよかったなあ~幸せになってほしいなあ~と心から思えた結婚式だった 本当に末長くいつまでもお幸せに~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る