2006/11/03(金)11:48
【バイク クリート位置変更】
きょうは、バイク話。
SPDペダルのクリート位置。
SPDペダル&シューズ購入以来クリート位置のセッティングは、
雑誌等によく書かれている通り、
「母子球がペダルシャフトの上に来るように」
なんとなく合わせてきました。
二ヶ月くらい前に、クリート位置を変更しました。
「母子球が、ペダルシャフトの後方1cmにくるつもりで」
変更以降、
「ペダルへのトルクの入力がしやすくなった」
と喜んでおりました
ところがこのところ、バイクに乗ってるところの写真を撮ってもらってビックリ
横から撮った写真を何枚か見比べると
《しっかりアンクリング》
してるのが見てとれるんですよぉ
※アンクリング:ペダルを回転させるときに、足首が、閉じたり開いたりしてパワーロスすること。
当面、目標にするレースもないんで、ここいらで、クリート位置をいじりなおすことにしました
《今度は、母子球をペダルシャフトの前方1cmくらいにくるように》
狙いは、
カカトの上下動を抑えていく方向に作用させる点
です。
移動後はこんな取り付け位置です。
LとRとで、クリートの左右位置も若干違いをつけています。
「どっちがしっくりくるのか」
をチェックしるためッス
トレしながら、しばらくいろいろ試してみよっと
スポーツ用品チェーン店 SPORTS AUTHORITY で、
五本指ソックスを初トライ
指が一本一本自由に動くし、感覚的にとてもきもちe~
写真左の「滑り止めつき」。
とくに
踏ん張りが利きます
「五本指ソックスは、水虫でお悩みの人が使うもの」かとおもってました
そうでもなかったです
「五本指ソックス」。
好評につき、今後、靴下はどんどんこれに切り替わっていきそうッス