釣ってる時の水の中!(うおみオンライン公式ブログ)

2005/03/14(月)11:01

茨城県といえば=動画はアジとフグ=

釣り場探訪(したいなぁ)(58)

釣り場探しの旅。今日は茨城県。(50音順でやってます) 茨城県といえば、アンコウ、納豆、水戸黄門。 欽ちゃんの野球チーム「ゴールデンゴールズ」も本拠地は茨城なんですって。 「いばらぎ」かと思ってたら「いばらき」なんですってねぇ。「き」に点々無しね。 名物がアンコウかぁ。 防波堤から釣れる・・・なんて事無いでしょうねぇ~。アンコウが「バクッ」っと餌食う所みてみたいなぁ。迫力あるでしょうね。 アジ(「茨城県 釣り 魚」でgoogle検索で最初に出てきた魚) 夕方になるまで、動画の貼り付けを間違えてたのに気がつきませんでした。 ベラを見て、「変わったアジだなぁ~」って思った方ゴメンナサイ。 さて、本題っ。 茨城県の釣り場を探しておりまます 爆釣のポイントを教えてくれ~って言うわけじゃなくて、海の中を見てみたいだけなので、大して釣れなくてもいいです。 防波堤や岸壁などの足場がいい所で、駐車場とトイレがあるとうれしいな。 どこか、いいとこ知りません? ネット上の新聞では、釣り場情報を発見できませんでした。残念っ。 ただ、釣り公園は3ヶ所みつかりました。 ○ふれあい釣り公園 ○大洗港釣り園 ○鹿島港魚釣公園 地図をぱらぱら見ていると、工業港が多そうですねぇ。水中カメラなんて出してると当局にしょっぴかれる? 今年は水中カメラを担いでできるだけ多くの場所を回ろうと思ってるので、情報をお待ちしてます。 あなたの、いきつけの釣り場でオッケーです。一緒に海中をのぞいてみます? どんなサカナにあえるかなぁ。ワクワク フグ(「茨城県 釣り 魚」でgoogle検索で2番目に出てきた魚) 今回は茨城県でしたが、50音順で各都道府県の釣り場を聞いていきます。 調査結果は随時フリーページや本館の「魚見オンライン」にもアップしていきますのでそちらもよろしく。 次回の岩手県、新聞情報は一件だけ。 本館の魚見オンラインは魚動画満載⇒ もちろん無料動画サイトですよ♪ これおすすめ⇒オリジナルDVDのPV

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る