1142779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うおみ

うおみ

Favorite Blog

トンボ亭 真鯛料理… 磯トンボさん

札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

Comments

 あんちゃん@ Re:輪島塗ルアー(01/12) こちらどちらで購入可能でしょうか? 興…
 うおみ@ Re[1]:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) たけちゃんさんへ コメントありがとう。 …
 たけちゃん@ Re:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) ニコ生でうおみさんの動画を拝見していた…
 high quality backlinks@ lxzWGDhazvyaZ 3Uou1e Awesome article post.Really than…
 うおみ@ Re[1]:タコ来たーーーーー!(11/22) ここあさん >思わず、ああ~~っと叫んで…
 ここあ@ Re:タコ来たーーーーー! 思わず、ああ~~っと叫んでしまいそうな…
December 14, 2006
XML
カテゴリ:雑感-
さて、マルチリンガル。
さすがに英語は中学校から延々と授業を受けていたので、見たら雰囲気はわかる。
が、以前ギリシャ語のページで「本館」を紹介されていたときは、何が書かれているかさっぱりわかりませんでした。
最近韓国や中国からもBBS等で紹介されてますが、特にハングルは見当もつきませんぜ。

まあ、そういう時は自動翻訳の助けを借りて、内容の雰囲気だけはつかんでます。

と、やってるうちに気がついた。
もしかして、各国の文章も書けるのではないか・・・

自動翻訳したときの問題は、翻訳された内容が本当に同じような意味になってるのかどうかがわからんということではないでしょうか。

たとえば、

「私は釣りが好きです。」→「I like fishing.」

これなら、なんとかわかりますが、

「私は釣りが好きです。」
→「Eu gosto de pescar.」
→「Gradisco pescare. 」
→「Tengo gusto de pescar.」
→「Ich mag fischen.」
→「J'aime p?cher.」
→「Мне нравится рыбалка.」
(韓国語・中国語・アラビア語は楽天では表示できないようですね)

どれかひとつでもわかる人、尊敬のまなざしビーーーーム!!ビビビビビッ!

なんのこっちゃ、わかりません。

で、考えた。

「日本語→他国語→日本語」の順に翻訳して、日本語の意味があまり変わってなければ、他国語の翻訳は合ってると判断する。ってのはどう?

実際には日本語から直接いろいろな翻訳は難しそうなので、「日本語→英語→他国語→英語→日本語」という、段取りでしょう。

どれ、ポルトガル語で実験してみようかな。サッカーもやってることだし。


私は魚が好きです。

I like the fish.

Eu gosto dos peixes.
おおお、これがポルトガル語かぁ。

I taste of the fish.
ん?







私は魚の味がする。


はははは♪食ったことあるのか!



ちなみに、フランス語だと「私は魚を愛する。」になります。
さすが、ロマンティックな国・・・かぁ?

かくして、なまくらマルチリンガル作戦は挫折するのであった。
(今回使った自動翻訳はWeb上の無料サイトなんだけど、晒し者のようでかわいそうなので紹介は割愛しますね)

う~む、こういう直接翻訳ソフトなら、こんなことにはならんのでしょうかねぇ。



== いつもの定例お魚動画日記はコッチだよん♪ ==

釣り魚の写真と動画満載のうおみオンライン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 14, 2006 05:44:24 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.