575251 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

第一回「Shade 9」の検証かも☆

第一回「Shade 9」の検証かも☆

「Shade 9」の気になる部分を徹底検証してみたよ。

まずは速くなったとうたっているレンダリング速度から!
(どのバージョンも2007/1/4時点で最新のもの)

レンダリングの処理時間比較
比較条件 Shade 9 Shade 8.5 Shade R5
Shade Gridなし 43分28秒 29分6秒 35分35秒
Shade Grid使用 11分26秒 12分54秒 Grid未対応
使用PCスペック
自作PC
(AthlonXP 1800+
Memory768MB)
Shade Grid専用PC
(Pentium 4 2.4GHz
Memory760MB)

なんか遅くなってる・・(--;)

Shade Grid使用でShade9は8.5を上回ってるので、今回の変更箇所と
Athlonの相性が悪い事が疑われる。
時間があればPentium4側にShade9を入れて単体で計測してみよう
と思うよ。

2007/1/6 Pentium4側でも同様に遅いことが判明。またバク?
それにしてもShade R5より遅いってのは納得いかない・・

‥‥……━
気を取り直して、品質アップしているというレンダリング画像比較!
画像は処理時間比較で使用したもの(パストレーシングorレイトレーシング)

レンダリング画像比較
レンダリング画像比較
画像がちと大きいのは勘弁かも(;^^A
ぱっと見、違いがあるのが次の2点。

・ハイライトの表現が軟らかくなった(瞳、唇、鼻筋の光沢など)
 これは良いです!
 8.5はフォトショ的なコントラストが高い表現だったので、クォリティ
 はそのままR5の様なしっとりした表現になってるかも(^^)

・影のノイズ感がわずかに減少(首部分)
 Shade9の発表会で出てた事なんだけれど、確かに少しザラザラした感じ
 が減少してる。
 ただ、期待したほどではなかったよ。


‥‥……━
今回は結論ってのは思いつかないけれど、kamoの環境とShade9はどうも
相性が悪くて、Shade8.5からバージョンアップした意味があるかどうか疑問。
レンダリングのクオリティが上がってるのが唯一の救いかもね☆


© Rakuten Group, Inc.
X