116645 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

シェルティラブ

シェルティラブ

Calendar

Comments

うえプラ@ Re[1]:日曜日の上田城(09/04) HiroYさん ありがとうございました。
HiroY@ Re:日曜日の上田城(09/04) いま、今週の真田丸、を見たところです。 …
めざまし食堂&上田 プラザホテル@ Re[1]:本場 英国より 上田へ(05/22) HiroYさん ありがとうございます。 …
HiroY@ Re:本場 英国より 上田へ(05/22) 英国高校生のラクビーチームの来訪、新聞…
うえプラ@ Re[1]:真田 真田 真田 全員集合!!(04/26) HiroYさん こんにちは!お元気でしたか?…

Freepage List

2010.01.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

気をつけて 

保健所からの連絡

ある施設で提供されたカレーライスからウエルシュ菌による食中毒

◆ウエルシュ菌による食中毒について◆ウエルシュ菌は、ヒトや動物の腸管、土壌など自然界に広く住み着いています◆この菌は酸素を好まない(嫌気性)菌で、また芽胞(がほう)と呼ばれる胞子のような形態をとることがあり、その状態だと熱や乾燥に非常に強い特徴を持っています
◆食品を大釜などで大量に加熱調理すると、中心部が無酸素状態になり、芽胞の状態で生き残ったウエルシュ菌が適温になると発芽し、活発に発育を始めます◆こうしたウエルシュ菌が多数増殖した食品を人が食べることにより、食中毒を発症します
◆予防方法◆カレー、シチューなどの煮込み料理や野菜の煮物は、調理したらなるべく早く食べるようにしましょう◆一度にたくさん作った時は、本菌の発育しやすい45℃前後の温度を長く保たないように注意しましょう◆それを防ぐには、小分けしてから急速に冷却(15℃以下)し、冷蔵もしくは冷凍保存しましょう◆食品を温め直すときは、中心部まで十分に火が通る(75℃以上)ようにしましょう「加熱したから大丈夫」といった過信は禁物です◆今回の食中毒の詳細については次のアドレスをご覧ください(http://www.pref.nagano.jp/eisei/syokuhin/happyou/ch220127.pdf)■






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.28 12:22:57
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X