JE4QGF Blog

2018/06/28(木)19:05

ローカル局訪問

ローカルのクラブ局から、設備はあるのだけれどうまく使い切れていない、 というような相談をいただき、訪問させていただきました。  調子がよくない?と言われていたのはTS-930で、とりあえず電源を入れて 色々さわってみると特に問題なさそうな感じです。当初つながっていなかった 7MHzのアンテナを接続してみると、国内の局が軒並み59+++で聞こえてきます。 さすが930、Sが振り切っている局でもまったく信号がひずむことなく、 きりっと聞こえてきました。  ちらっとSSBでCQを出すと一発で応答があり、続けて呼ばれた局とあわせて 二局とQSOし、マイクからアンテナにかけての一連の動作に問題ないことを確認 しました。  応対いただいた方に、最低限の無線機の操作を聞いていただいたのち、アンテナを 見学させていただきました。7MHzは良く聞こえるはず、地上高20m弱のフルサイズDP でした。3.5MHzのエンドロードとしても動作するこのアンテナに加えて、 21と50の5エレその他が整備されていて、まさに垂涎の環境です。  でも聞いてみると、せっかくのこの設備、数年前に整備はしたもののあまり 稼働していない様子でした。普段使いでも、コンテストでも、これなら 運用しさえすれば楽しくて仕方ない状況になるはず、ぜひしっかり QRVしてくださいね、と伝えてシャックを後にしました。  スーパーステーション、とはいかないまでも、すごい局になり得る設備の 局がすぐ近くにあったのは小さな驚きでした。ぜひたくさんのメンバの方に もっと興味を持っていただき、どんどん運用してほしいものです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る