JE4QGF Blog

2018/08/05(日)18:11

大山からFD

コンテスト(124)

競技としてのコンテストに参戦する意欲が徐々に落ちてきているこの頃ですが、 今年のFDは、山歩きを兼ねて大山から短時間ながら運用しました。  カードの整理が複雑になるのを嫌って、それなりの数のQSOが想定される 運用形態では、これまでほぼ広島県からの運用のみでしたが、ほんの少しの お声がけ、くらいのつもりではじめて鳥取県からのFD参加となりました。  歩くこと一時間半ほど、運びあげたのは、FT-817に小型のシールドバッテリと、 多少の飲みもの程度でしたが、体力の衰えは隠せず、バテバテになりました。  頂上は人が多くて店開きが難しかったので、少し下ったところにある見晴らしの よい場所に陣取りました。  付属のホイップで144と430それぞれCWバンドを聞いてみたところ、 それぞれか弱い信号が1,2局ほど聞こえる程度で、大賑わい、というほど ではありませんでした。  それでも遠いところでは、2mでは大分、また430は途中からアンテナを FCZのプリンテナに変更して福井、といずれもCWでQSOできました。 QRPだったこともあって、久々にQSOできることそのものに対する喜びを 感じることができました。  帰ってから確認したところ、430の福井はなんとKCJA New!でした。 コンテストなのでQSLがいただけるかどうかは微妙ながら、大汗をかきながら 運用した甲斐がありました。  運用時間は一時間ほど、下山は途中から足が笑ってひと苦労でした。 日ごろから運動しておかないと、こういう時にしっぺ返しを食らいますね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る