月香が思うスピリチュアルな幸せ

2014/05/14(水)15:46

猿田彦神社

スピリチュアルパワースポット(396)

伊勢内宮近くにある猿田彦神社は、ご造営中。 ご祭神の猿田彦大神は、高千穂に瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を 御案内した後、天宇受賣命(あめのうずめのみこと)と御一緒に 本拠地である「伊勢の狭長田(さながた)五十鈴の川上」の地に戻り、 この地を始め全国の開拓にあたられたとあります。 天孫降臨「みちひらきの神」としてとても有名な神社です。 心ばかりの奉賛金をお納めすると 巫女さんが、お時間があればご祈祷してくださるとお話下さったので お願いすると、社務所に案内していただきました。 お茶と神饌直会を出して下さり、 有難くいただきます。 ご祈祷中は、鋭くきりりとしたエネルギーの強さに圧倒されながら 玉串拝礼(神様に玉串をささげます)とともに日々の感謝。 感謝の思いをお伝えすることがやっとでしたが、、嬉しかったです。 猿田彦神社は、方位除けでも有名。 お清めのお砂なども購入でき、 陰陽道を感じさせるものが、たくさん。 古殿地と書かれた方位石 以前はどうやらこの位置にあったようです。 基本となる8方位をさらに三等分した24方位が記されています。 鳥居は、八角柱。 同じ神域内には、佐瑠女神社(さるめ) ご祭神 天宇受売命(あめのうずめのみこと) 芸能の神さまのです。 縁結びの神さまとしても人気があります。 こちらは、優しいエネルギーを感じます。 ご本殿の後方には、ご神田。 気持ちが良い空間が広がります。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る