閲覧総数 17
2021年04月22日
|
全5件 (5件中 1-5件目) 1 名古屋めし
カテゴリ:名古屋めし
味噌カツといえば・・・矢場とん。 今ではすっかり綺麗な建物になり、 いろいろな場所に支店ができているので、 名古屋駅のエスカ店にはじめて入ってみました。 ![]() わらじとんかつ、串かつ、なんかも有名ですが、 ちょっとボリュームがあるので・・・ 今回は、ひれとんかつ定食にしました。 ![]() レースもあるし。。。 太るとまたレーシングスーツをきるのが大変です(涙。。。) アメリカのレースは今期断念となりましたが、 マシンも買い戻したし、来年の事もあるし、 国内のレースにまたエントリーすることになりました。 今日は、久しぶりに母と一緒に食事です。 母オーダーのロースかつです。 ![]() 続いて私のひれかつ。 ![]() 甘めのみそと、とってもやわらかなひれ肉。 癖になる味です。 まだ夕食には早い時間でしたが、ひっきりなしにお客さんがきていました。 けっこう、賑わっています。 ふだんから私はあまり誰にも相談する事はなく、 両親に対してもいつも事後報告です。 長年勤めた会社を辞める時も、新しく法人を作る時も レースをはじめる時もそうでした。 もともと両親もかなりマイペースな放任主義?!で、 お金も出さない代わりに口もださない・・・ 全て自己責任で・・・そんな感じです。 昔から何をするにも反対された記憶がなく、 あまり干渉せず見守ってくれるので、私としては助かります。 (と言うか・・・私の性格を知っているので諦めているかも。 いつももう始めちゃってるし・・・・(笑)) もちろん反対はされませんが、 ただレースはちょっと心配かけちゃうかな・・・ とも思っていたのですが、 やはり見守ってくれ、アメリカ行きも喜んでくれいただけに ちょっと残念ですが、 国内で走れるのでそれはそれで私は嬉しいかな。。。 う~ん。。。 母もかなり個性的なキャラクターで びっくりさせられることも多いですが、 (人の事はいえない・・・・私。) でも・・・この年なると、 何はともあれ、元気でいてくれるだけでありがたいです。。。
最終更新日
2013年06月08日 02時00分22秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年07月21日
カテゴリ:名古屋めし
今日は、土用の丑。 うなぎを食べて暑気払いをしている人が多いのかな。。。 母と一緒に鈴波に行ってきました。 いつもお店の前は行列が出来ていて、 一度入ってみたいと思っていました。 大和屋守口漬総本家の 粕漬けのお魚が美味しいお店です。 名古屋でしか食べられないかと思っていたら、 最近は東京ミッドタウンにもお店があるみたい。 実は・・・・ 私は粕漬けが苦手なのですが、 このお店のものだけは、美味しく食べられます。 開店と同時にお店に入りましたが、 しばらくすると店内はすぐに満席。 やはり大人気。 定食には、お魚に良くあう 新潟・牧のコシヒカリ米、 八丁味噌のお味噌汁、お漬物、丹羽の黒豆が、 付いてきますが、 せっかくなのでちょっと欲張って、 お刺身や揚げ出し豆腐などもセットになっているものを食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() う~ん。。。おなかいっぱいです。
最終更新日
2011年07月21日 21時02分42秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年01月09日
カテゴリ:名古屋めし
お正月モードが少し抜けたかな。。。と思うのですが、 食欲は衰えを知らず・・・ 名古屋駅のミッドランドスクエアで牡蠣を食べました。 キッチン雅木 ![]() 牡蠣物語を注文。 生牡蠣 ![]() 一口では入りきらないぐらいの大きさです。 サルサソースがよく合っておいしいです。 牡蠣のグラタン ![]() 2種類のチーズが濃厚で、あつあつ。 そしてメインのカキフライ。 あ・・・写真取り忘れた。。。。 大好きなカキフライを目の前にして興奮してしまったようです。 何度も通っているので、過去の写真を探すも見つからず・・・ 大きなカキフライが5つとご飯にお味噌汁。 とっても美味しく、おなかいっぱいです。 次回は、しっかり忘れず写真とらないと。。。
最終更新日
2011年01月09日 23時53分06秒
コメント(0) | コメントを書く
2010年02月19日
カテゴリ:名古屋めし
このところ、 カウンセリングやリコネクションのヒーリングなどなど 毎日バタバタと過ごしていて・・・ 気がつけば、ブログの更新も随分していない・・・ おっとこれはいけない・・・ 先日私のお誕生日にスタッフの綾音が お花と一緒プレゼントしてくれました。 『天使のチョコリング』 ![]() 最近、テレビとかではこのパン見かけてたけど・・・ チョコが大好きな私。 わくわく。 ![]() 中を見てみます。 ![]() うぁ~ チョコがぎっしり。 外はパリパリ、中はもっちり。 美味しいです! ありがとう、綾音! 昨日伊勢ボランティアガイドの山本さんと宮本さんと一緒に 初詣に椿大神社に行ったことも早くブログにアップしなくては・・・(汗)
最終更新日
2010年02月19日 23時44分45秒
コメント(0) | コメントを書く
2009年10月22日
カテゴリ:名古屋めし
名古屋めしといえば・・・
手羽先、ひつまぶし、きしめん、みそかつ・・・などなどありますが ちょっとゆるキャラを見つけました。 ショーケースに並ぶ、たくさんの目がこちらを覗いています。。。 お店でいただく事ができるのですが、 今日は時間がなかったので持ち帰りをしました。 シャチボンです!! ![]() 名古屋城の金シャチをモチーフにしたシャチボン。 完全手作りのため、一日80個の限定商品です。 作り始めた当初は、限定6個だったそう。 ![]() ![]() なんとも愛らしいシャチボン。。。 うーむ。。。 どーやって食べよう・・・・ 1つ1つパーツをはずしながら食べてみます。 しっぽもヒレもシュー生地で出来ています。 目はチョコレート。 味は・・・いたって普通の美味しいシュークリームです。。。 名古屋駅構内 中央地下通り(ファッションワン) 「黐木(もちのき)」で購入できます。 このブログでよく読まれている記事
全5件 (5件中 1-5件目) 1 総合記事ランキング
|