132339 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぺんき塗りかえ ~ぺんき塗りたて Ver.2

ぺんき塗りかえ ~ぺんき塗りたて Ver.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

サーモン丼 にしたろう0819さん

花恋屋 ‥花恋‥さん
晴れ、ときどきトレ… のらくろ★さん
theネタ帳☆ ぞっこんボスさん
色鉛筆画イラスト日記 にゃん太郎666さん

Comments

 うらん777@ きゃさりんさん 見る事できずでしたか!? ああ、それ…
 うらん777@ きゃぷてん11さん きゃー、またまたコメントに気付くのがこ…
 ♪きゃさりん♪@ Re:スライム肉まん こちらでは見る事すらできません~
 きゃぷてん11@ おひさしぶりです 私もしばらく放置してました(笑) お…
 うらん777@ くまっち005さん 削除の仕方… やった事無いからわかんない…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2006.12.18
XML
カテゴリ:読書のこと
私、あまり連ドラにハマらないタイプです。
大抵、第1回見て、途中で1回みて、最終回前にも一回見て、
おおよそドラマの内容がわかると、そんな感じ(笑
毎週決まった曜日にTVをつけるっていうのが苦手だし、
だいたい日テレ派の私なので、他のチャンネルに替える事も滅多に無いし。
だから日テレのドラマを、楽しみにしてもいないのに、
何度も見てしまうって事はあるかも。。。

過去はまったドラマは、吉田栄作様主演「もう誰も愛さない」、
中井貴一と小泉今日子の「もだ恋は始まらない」、
山口智子とキムタクのロンバケ、さんまキムタクの「空から降る一億の星」。
ドラマがどうというより、主題歌が聴きたくて欠かさなかった「スローダンス」。
(ましゃの「東京」が主題歌)
たまたまTVつけたらその放送時間に重なって、何回も続けて見たとはもありますが、
次の週が楽しみで楽しみで、これを絶対見たいが為に家にいそいそ帰る、
って言うのはこんなもんです。

さて、そんな私が、最近ハマっているのが「のだめカンタービレ」。
これ、面白い(笑
漫画が原作で、とっても面白いらしいので、
漫画を楽しんでいらっしゃった方達の評価はどうか知りませんが、
先入観なしで見ているからか、本当に楽しいです。
なるべく漫画に忠実に作ろうとしているせいか、
漫画チックな表現も多々ありますが、まあそれも別に違和感なし。

でですね、このドラマ、音大生が主人公なので、
いろんなクラシック音楽の曲が登場するんですよ。
この中で、基本になっているというか、よう出てくる曲が、
ベートーヴェンの交響曲第7番。
なんというか、改めて聴いたよ~~~!
良いんですよ~これがっ!!
勿論たくさんの人が聞き覚えあると思うけど、
あえて選んでこの曲を聴いた事無かったんですよ~あくまで私の場合。

実は私がクラシック音楽を聴き始めたのは、
中学生の頃でやっぱり漫画がきっかけ。
竹宮恵子さんの「変奏曲」シリーズが大好きで、
この漫画に関連して出たレコード(当時はレコードだった…)も買って…。

「変奏曲」は、ピアニストとヴァイオリニストの二人の男の子が主人公で、
ピアニストの彼は、若くして指揮者としても成功するものの、
心臓が悪くて早々に亡くなってしまうんです。
彼のデビュー公演(だったかな?)で弾いた曲が、
ベートーベンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」
ヴァイオリニストの彼の曲は、ラロの「スペイン交響曲」

そのレコードには、全曲収録されているわけではなかったので、
後で普通のレコードを探したりして、全編聴いたりしたんですよ~。
この2曲は、中でもめちゃめちゃ何度も聴いた曲です。
スペイン交響曲は、交響曲という名前でありながら、ヴァイオリン協奏曲です。

レコード「変奏曲」収録曲は以下の通り。

 ★Side-A
 ラロ スペイン交響曲 作品21第1楽章より
 ナレーション(岸田今日子)
 サラサーテ チゴイネルワイゼン 作品20より
 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲二長調 作品35第1楽章より
 ナレーション
 パガニーニ 24の奇想曲 作品1第13番より
 ナレーション
 パガニーニ 24の奇想曲 作品1第24番より
 バッハ 平均率クラヴィア曲集 BWV861第16番より
 ヴィターリ シャコンヌ &ナレーション
 ナレーション
 モーツァルト ピアノとヴァイオリンのためのソナタホ短調 K.304

 ★Side-B
 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 作品73第1楽章よりナレーション
 シューマン 幻想小曲集 作品12第2番「飛しょう」より
 ナレーション
 シューベルト 即興曲 作品90D.899第2番変ホ長調より
 ナレーション
 ベートーヴェン ピアノソナタ第17番二短調 作品31の2「テンペスト」第3楽章より
 ナレーション
 ラロ スペイン交響曲 作品21第5楽章よりナレーション
 ショパン バラード第4番へ短調 作品52より
 夢の都市ヴィレンツへのおさそい(特別録音)
(作・出演:竹宮恵子、演奏:ヴィレンツ弦楽四重奏団、
 音楽:モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第2楽章より)



ところで…たまたま「のだめカンタービレ」が月曜のドラマだからって、
遡って18日月曜日の日記を書いている私ですが、
実際に書いているのは21日の午後。
このレコードでナレーションをされている岸田今日子さんが、
17日にお亡くなりになったんですよねぇ~。。。
(マスコミ報道は20日)
ご冥福をお祈りいたします…。



今回のドラマの企画で、ドラマに出てくるSオケというオーケストラを、
現実につくるというプロジェクトがあったらしく、
そのSオケ演奏のCDも出てます~。
ちょっと欲しい気持ちになってます♪

 


そしてそして、やっぱ原作気になりますぅぅぅ。。。

1~16巻、大人買いしたい…。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.21 15:08:03
コメント(14) | コメントを書く
[読書のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 いや~っ!   ハンサムウーマン さん
そのドラマ、風の噂には聞いておりますが
わたくしもTVドラマは見ない口なので・・・(汗)
ジャズも好きですが、クラッシックも好きですよ~♪
今年はキタラの第九は平日なので、行かないことに。
家でCDを爆音で(近所迷惑)聴いています~♪

漫画の単行本は、やっぱ大人買い!でしょ^^
私も大人買い作品けっこう持ってますよ~♪
いまだに買い続けているものも^^;「三丁目の夕日」とか「たそがれ流星群」
あ~っ、年がバレル^^;ア、バレテタ・・・

(2006.12.21 16:14:47)

 ハンサムウーマンさん   うらん777 さん
ジャズ好きさんはクラシックも好きですよね~。
(我が社のジャズ好き2名もそうです~)
このドラマは、ちと面白いのですが、
来週の月曜日が最終回なんです。
他の連ドラ、軒並み先週もしくは今週が最終回なのにっ!
凄いです(なんとなく…笑

「三丁目の夕日」?
「たそがれ流星群」?
…とんと漫画から離れていて…。
ちょっと前までは買い続けてたのに…
「輝夜姫」とか「彼氏彼女の事情」とか…
あ、でも一番最近買ったのは、
「ふしぎ遊戯 玄武開伝」今出てる1~5巻を纏め買いしました。
結構オタクな私です(^^;
(2006.12.22 11:31:21)

 Re:漫画とクラシック音楽(12/18)   くまっち さん
私も前は貸漫画屋さんに通ったりしてたけど 暫く漫画に離れてしまったわ
「輝夜姫」私も途中まで読んでた~♪
黄昏流星郡も大好き!
漫画からのドラマ化って多くなってきたよね
漫画喫茶に行かなくちゃ!
(2006.12.22 16:43:46)

 見てたよ~~!!   タカ2811 さん
「もう誰も愛さない」!見てたな~ぁ!!サスペンス調の、ドラマだったよね(笑)主題歌も、たしか流行ったよね!栄ちゃん(吉田栄作)は、そういえば今はどうしてるのかなぁ??? (2006.12.22 16:45:27)

 Re:漫画とクラシック音楽(12/18)   りお さん
そのドラマ面白いらしいね~!!
生憎、私は見ていないんだけど、再放送があったら見たいなぁ。^^


漫画も気になる~!!
うらんちゃん、もし大人買いしたなら着払いで貸して~(笑

(2006.12.23 10:03:47)

 タカさん   うらん777 さん
懐かしいでしょう!!
やっぱ同世代!
見てますねぇ(笑
策略と報復の応酬っていうドラマでした!
あれで、山口智子のファンになったんです~♪
(2006.12.23 21:00:28)

 りおちゃん   うらん777 さん
人気ドラマだし、きっと早々にDVDになるわよね!
漫画送れって?
よし、もしも本当に大人買いしたら送るわっ!
でも、本当に買うのか<自分(爆
(2006.12.23 21:01:48)

 Re:漫画とクラシック音楽(12/18)   natsuー☆彡 さん
ナツもドラマあんまり見ない派です!
漫画は4コマの『OL進化論』『かしましハウス』だけにハマってます(汗
最近、お昼暇つぶしでギャオのドラマと映画ハマってる! (2006.12.24 23:18:53)

 Re:漫画とクラシック音楽(12/18)   へびぃ苺 さん
のだめ・・可愛い♪あの天然さと
時折出てくる 九州女の力強い言葉。
好きですねぇ~♪はまりまくり。

私はドラマではまった。
こんど漫画読んでみたいと思ってます。 (2006.12.25 08:48:33)

 ナツさん   うらん777 さん
ギャオ、面白いですか?
映画とか観れるのいいよね♪
前に登録したような気がするんだけど、
この前サイトに行ったら新規の表示になっちゃって、
前の登録が良く分からないのでそのままになっちゃった(^^;
ドラマはね、好きなんですけど、
毎週決まった時間に見るって言うのが苦手なの(笑
後でまとめてレンタルしてきてみる事も多々あります^^
(2006.12.25 11:49:20)

 へびぃ苺さん   うらん777 さん
漫画、読みたいですよね~!
今回のドラマは、1~9巻までらしいので、
16巻まで読みたいっっ!
気持ちでいっぱいです!!
のだめちゃん、可愛いけど、
上野樹理ちゃんも元々好きなので、尚更可愛いです♪
アニメにもなるんですよね~。
きっと見れないと思うけど(笑)
(2006.12.25 11:53:22)

 くまっちちゃん   うらん777 さん
いや~ん、コメント抜けてた(>_<
ごめんちゃいm(__)m

清水玲子、好きなのよ~~~っっ!
「輝夜姫」は途中断念状態になってるけど、
後は全部持ってるわ~(笑
漫画からは一生離れられんっ!
とか思ってたけど、いざこの歳になってみると、
そんなに大変な事じゃなかったわね~。
でもきっと、全く読まなくはならないかもしれないけど~。
(2006.12.25 16:30:28)

 のだめ   トビチビ さん
私はこのドラマ、第1回目だけ見て、あとは全部録画してあります。
一気に見ようと思ってます。
一気に見たら絶対ハマリ度、高くなるんだろうなぁ・・・
でも、早く見たい! きっとマンガも買いたくなることでしょう!

そうそう、秋に中古で一気買いした「花より男子」が、来年パート2の放送があるらしく
買ったときより買取価格が高くなってたので売り払い、
儲けを出しました~(満足)

(2006.12.30 18:14:10)

 トビチビさん   うらん777 さん
もしかして、もう一気見されたんでしょうか~!?
どうでした?どうでした!?
私は、全巻買う事は決意しましたが、
本屋で買うか古本屋で買うか、悩んでます…。

花より男子、始まりますね!
高値で売れたとは、そりゃ凄いラッキー!!
まさかパート2が始まるとは、思いませんでしたね。
もしかしてのだめも、今回は9巻までだったし、
パート2あるのかしら…。
(2007.01.04 19:56:14)


© Rakuten Group, Inc.