80%

2009/04/14(火)14:38

阿蘇!行ってきました!

日々つれづれ(43)

本日は阿蘇へ行ってきました! ちびっ子の誕生日と爺の2回目の退職祝いもかねてと思って計画していたのですが、 「仕事がまだあって忙しくて行かれん!」 とか爺が言いまして。結局私たち三人旅となりました。 おとうちんが次の日会社ではキツかろうと思い、金、土で計画立てたのよ~! したらば政府が ETCの割引は28日から! だって、バカー! なので27日は朝早く7時半には出まして、100キロ計算してああ~カード二枚作っとくべきであったわ~でも作ったのよね、楽天のバカ!(だって年会費取るとか言い出すし、せっかく作ったのに退会したわよ)とか思いながら 八幡~八女間100キロ分高速のりました。 そんでそれからまた高速のって、一心行のさくらを見に行ってきました! なんだかもっと込んでいるかと思いきやそんなでもなくて(金曜日だったから?) 駐車場は別に待たなくても入れる感じ。入り口で500円払って入りました。 でかいでかいホントにデカイ! だって写真取ろうと思っていくらさがってもフレームにおさまりきらん! 本当に一本のさくらなのか!と思う位りっぱでした。 でも私はこの木に迫力と言うよりはなんだか「もうすぐ」という言葉が頭に浮かんで しかたなかったです。ご老体という感じかなあ。。。? 力一杯咲いているというのではなくもうほんとに静かに静かに咲いているそんな感じがしました。 「もうみれないかな、最後だなあ」と思ってしまったりもしたので。 テントも少しでており、焼き鳥とかおこわを食べました。芝生があるので敷物持ってなかったのですが、そのまま座ってお昼にしました ちびっこはうれしかったらしく、食べたら 「寝る~!」 といって芝生に寝転がってしまい、芝だらけに。。。。何か知らんがばかうけてゲラゲラわらって楽しそうでしたが 駐車場近くに牛がいたりして(乳牛?)少し牛も見ることができました。 菜の花もいっぱい咲いていてキレイでした! 車に帰ろうと歩いていると、管理のおじちゃんが近づいてきて 「火事ですよ~!」 って火事?事件~!!! みるとだいぶ距離はあると思うんですけどサクラから下手の山の下の家が燃えてます!! ええ~!野焼きしてるのかと思ってたのに!すんごい火の手が上がってる! おじちゃんは来る人来る人に知らせており、騒いでおりました。 逃げろって距離でもないし何故知らせているのか~?暇なのか? そんなお知らせを後に白川水源へ。 お水がきれいで有名ですのでもちろんお水を持ち帰る為のボトル持参! こないだ来たのは8年前かア。。。。。 8年前よりキレイになっていてお水を汲んだりする為の台とかじょうごとか用意してあり、汲みやすかったです ちびっこもはりきって水を汲んでいて何故だかこれもものすごく楽しそうにやっておりました。 ず~っと「早く水が飲みたい!」と言っていたのでこれまた何度も飲んでいました。 続く~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る