~URARA'S PASSION DIARY~              ~東久留米市の英会話教室~ウラウライングリッシュ

2017/03/16(木)22:40

中学英語文法

・・英会話学習(30)

「中学英語文法復習大作戦」 1月から好評実施中です。 毎回レッスンの合間に10分程度 丁寧に文法の説明をしています。 中学の問題を参照していますが 会話に活かすために、尾ひれがたくさん付きます。 今日は「未来」 will と be going toで未来を表しますが このブログでも以前に話題にしたように will と be going toでは少しニュアンスが違います。 中学では書き換えられることに重点を置き、意味の違いは基本的には触れません。 でも大人の会話では I'll cook dinner tonight. と言うのと I'm going to cook dinner tonight. と言うのでは違ったニュアンスになります。 I'll never give up. これもbe going to ではなくwillでないとピンときません。 その使い分けをして使えるようにするには その気持ちになって音読、音読、音読、音読・・・・を繰り返すのみです。 たくさん使ったり聞いたりする機会があればよいのですが ないので、機会を作るのです。 タイムトライアルのスキットの中にもちょうど同じ会話の中で I'm gonna work a little. と OK. I think I will too. というように、両方が並んで登場しました。 またラジオ英会話の2月号の最終週の特集 Grammar for Better Conversation にも大変分かりやすい解説がありレッスンで参照しました。 3月までの予定でしたがしばらく続きます。 文法が終わったら発音シリーズも予定しています。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る