二丁目の夕日

2006/06/06(火)11:59

お絵かき マリオ お弁当

毎日のこと(20)

今日のお弁当は、マリオです。まずラップでご飯を楕円形にしたら、お箸などを使って鼻を除く輪郭をつくっていきます。帽子のから順に下へ降りていくと作りやすいです。顔の部分にお醤油を塗りつけて色をつけます。鼻をお醤油をつけたご飯で丸めて貼り付けます。海苔の、ひげ、もみ上げ、帽子のせんを貼り ラップでぺったんこにしたご飯を眼の形と帽子のエンブレムの形ににラップごときり取ります。海苔の目を貼り付けて、ご飯粒の星をいれます。帽子には赤い桜海老の粉末をまぶしてMの海苔を張ってエンブレムを作り帽子に貼り付けかにかまのおくちをマヨネーズをのりにして貼ると出来上がり。 土曜日の夜に、プリモのお洋服のオークションが終了いたしまして、日曜の朝、早起きしたうららは、通称ミシン部屋へと参りまして、早速荷造りなどをしておりましたら、なにやらかなぶんを思わす強い虫の羽ばたきを背後に感じまして、 おそるおそる後ろを振り返ってみますれば、あろうことか、  大スズメバチと目が合ってしまいました。命の危険を感じ、思わず部屋を飛び出し、ふすまを小さく開けて中をうかがいますと、ブーンブーンとそれはそれは大きな羽音を立てつつ飛びまくっておりましたが、 しばらくして窓にとまったので、チャンスとばかり部屋に入り、そっと窓を開け、外へお立ち去りいただいたのでしたが、一体何処から入ってきたのか検討もつかないまま、また荷造りをはじめて一時間後ジジ、ジジ、と天井から無気味な音がするでは有りませんかなっなんということでしょう、大スズメバチが天井に出来たわずかな隙間から、まさにこの部屋へ生れ落ちるようにじわじわと這い出てきているのです。今度はもう恐ろしくて、部屋を飛び出すと、眠っている主人のもとへでっ、「んごーっ」と、いびきをかく主人の頭もとで 「スズメバチが一回出たのよ。」 ねぼけまなこの主人にかくかくしかじかで「もう一回出て・・・。」  反応の鈍い主人に、「何回も出てくるのスズメバチぃ・・・・・。」 といっていると、どうやら、主人の頭の中はスズメバチの大群になってしまったらしく 「バルサン炊くかって、 あなた、何言ってるの。 あの部屋には、 きのう高値で落札していただいたプリモちゃんのお洋服や、 まだ眠っている、愛するプリモちゃん四体がいるのよ。 バルサン炊いちゃったりしたら  くさくなっちゃうし、かわいそうだし ええーい、こうなりゃ。」というわけで、ひらきなおったうららは、わるぞうの虫捕りアミをむんずとつかみハエ蚊用の殺虫剤を左手に襖の隙間から、こーんな感じで戦闘モードに入ったのだが そのうちに、敵が網戸にとまったのを確認するやファイヤー スーパーサイヤ人と化したうららは、 網をかぶせて ハエ蚊用の殺虫剤をふりかけまくってついでに網戸も破ってしとめました。  やはり、敵は、日本最大の大スズメバチ、去年、台所の天井裏にあった巣を駆除した奴と同じでした。  天井の隙間と、破ってしまった網戸に応急処置を施しどうか、今年も天井裏に巣など作っていませんようにと、おびえるうららでした。  きのう調べてもらいました。どうやら、巣は作ってないようです。やれやれです。それはそうと、今日6月6日はオーメンのダミアンの誕生日です。OMENをオマンと読み友に激しく笑われた記憶が甦ってきました。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る