散歩で見つけるアジサイ、ぺラルゴニウム♪マーガレットの夏越え
閲覧総数 16132
2022/05/17 コメント(11)
|
全45件 (45件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
クローバー畑のホームページ上にブログを移しました。
ホームページのアドレス http://clover-batake.com/ よろしくお願いします。
最終更新日
2013/12/09 09:37:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
2013/11/11
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は初雪 葛巻は標高が高いので一面真っ白です。
昨日は暴風雨 午後天気が少し落ち着いたらお客様がいらしてくださいました。 夕方 来た来たリピーターの男の子 彼はお母さんと車で来て、一人で降りて左手でしっかり百円玉を握りしめ店内まっしぐら! 「シングル」 300円出して・・・手慣れたものです。 スタッフに「こまめ」 ウッ こまめ?? アッ「小豆」 ひらがなで書いておけばいいのに、ごめんね! 小豆のジェラートを手に外へ 帰る彼の背中に「また来てね」と声をかけました。 何回来てくれたことでしょう・・・・いつもありがとうね! 子供達においしいジェラートを食べてもらいたい! 産地ならではの 都会にはないジェラート そんな夢 彼には少し届いたかな?
最終更新日
2013/11/11 09:08:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
2013/11/09
カテゴリ:カテゴリ未分類
日に日に寒くなっています。今朝はマイナス4度!
いつ雪がちらついてもおかしくない季節になりました。もう車のタイヤも冬用に交換しました。 昨日はお客様も少なく、あいた時間にカフェで提供する「バナナブレッド」を新しいオーブンで焼いてみました。 ![]() お客さまに喜んでもらえるといいのですが・・・・・ 今日は快晴 からまつの紅葉と青空 ![]()
最終更新日
2013/11/09 09:59:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
2013/11/06
カテゴリ:カテゴリ未分類
忙しかった8月以来です。
みんなそれぞれがんばって今日まできました。8月 9月の実績報告。予想よりお客様が多く、思った以上の結果となりました。みんなの努力のたまものです。 そしてジェラートの味も一定の評価を頂き、少しずつくちこみで広がっているような感じもします。 以前から冬はカフェの営業と考えていました。話し合いの結果、12月から3月までコーヒー ホットミルク チャイ それに私達が作り慣れているバナナブレッドの提供を行うことにしました。 明日は早速エスプレッソコーヒーマシンの講習。 また 新しいことへの挑戦です。
最終更新日
2013/11/06 08:39:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
2013/11/05
カテゴリ:カテゴリ未分類
10月も終わり、11月に入りました。
山は、からまつの紅葉がきれいです。もう晩秋 そろそろ雪がちらつく季節に・・・・ 11月最初の営業、もう寒くなってきたしお客様はすくないだろうなと思っていたら、予想は見事に裏切られ3日 4日と多くのお客様がいらしてくださいました。 本当にありがたいことです。 多くのお客様が、「おいしかったです。」の言葉を残し、お店を後にしていきます。うれしい限りです。 明日は、久しぶりにみんなで会議。やっと、酪農家の農作業もひと段落。8月 9月の実績報告、今後の方針について話し合います。 12月から3月まであたたかい飲み物の提供を始めようと思っています。 さあー どうなることやら?? ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2013/11/05 09:11:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
2013/10/10
カテゴリ:カテゴリ未分類
8月に季節限定で提供していた、ラズベリーをまた味わえることになりました。
今の時期に、新しく育った枝に花が咲き実がなるそうです。つまり、二回収穫できるのです。 近所のおばさんから声がかかり、早速摘みに行ってきました。 ある ある!いっぱい実をつけていました。青い実もあってまだまだこれからです。 ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2013/10/10 09:30:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
2013/10/07
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日から、秋シリーズを並べました。
枝豆 とうもろこし かぼちゃ ブラックベリー かぼちゃの黄色がとってもきいています。 お客様にも人気です。みなさま 何にしようかたいへん悩んでいかれます。 上段 左から バニラ 枝豆 とうもろこし かぼちゃ チョコレート 下段 左から 山ぶどう バナナ イチゴ ブラックベリー フレッシュミルク ![]()
最終更新日
2013/10/07 08:38:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
2013/10/03
カテゴリ:カテゴリ未分類
8月に開業してはや一カ月以上 季節はもう秋。朝晩は寒いぐらいです。
ジェラートの製造 接客にもいくらかなれてきたかなというところです。まだまだお客様が足を運んでくださいます。ありがたいことです。 山は秋色に染まり始めています。私達のジェラートも秋色に・・・・ かぼちゃ とうもろこし 枝豆 ブラックべりー ![]() 空気も澄んですっかり秋の空 遠くに黄金色に染まった田んぼが ![]() 山も少し色づいてきました ![]()
最終更新日
2013/10/03 09:22:09 PM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日 女子大生御一行様のランチ無事終了しました。
私達手作りの家庭の味 大好評でした。 味付けご飯 肉汁 新じゃがのフライ ささぎの油いため とまとの蜂蜜レモン煮 きゅうりの辛し漬け そして旬のとうもろこしと枝豆 「身体にやさしい食事ですね!」とおほめの言葉をいただきました。 ジェラードはミルク いちご ブルーベリー 試作品のブラックべりー ブラックべりーが好評でした。 ![]() ![]()
最終更新日
2013/10/03 09:05:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
2013/09/09
カテゴリ:カテゴリ未分類
金土日の営業 三週目が終わりました。
多くのお客様が来店してくださり、驚いております。一日100名から多い日で340名、テレビ 新聞のおかげもあるとは思いますが・・・・ 「酪農の町 葛巻」 葛巻ブランドのおかげかなと思っています。 自分達で搾った牛乳で作るジェラート それだけでおいしさのイメージが広がります。 実際、お客様から「おいしい!」との感想をいただいております。そして、子供達の食べた時のあの笑顔・・・・ とてもうれしいです。 私達メンバーも全員 がんばっています。みんなフル回転! おおきなミスもなく、9日間の営業が無事終了。これ以上はない位の順調な滑り出しです。 慣れないことなので多少疲れますが、少し安心しました。 明後日は予約、日本女子大生18人 葛巻秋味満載のランチ!もちろんデザートはジェラート!
最終更新日
2013/09/09 09:31:08 PM
コメント(0) | コメントを書く 全45件 (45件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|