|
カテゴリ:2011.3.11震災
漫画家そのだつくしが
岩手を主人公に漫画描いてます。 今回は超ミラクルな遠野、本田市長です!!! つくしのずったり岩手の漫画の中の私…まるですごく余裕ぶっこいてるみたいですが、全くそんなことなく、何かに導かれるようにほんとに必死で遠野に連れて行きました!! というのも、この漫画に出て来る課長さんが、以前の役職が子育てねっとでしたので…私が遠野に「わらすっこアートくらぶ」というのを一緒にやっていた方で、本田市長も期待してくれていたイベントでした。その時に課長さんがふと、もらしたひと言が私の胸をざっくりとえぐりました! 「本田市長は、震災の何年も前から、なんでこんな大掛かりな大変な訓練を何回も市民にさせるんだべ。って俺等は毎週休日返上でやる時に何度もグチこぼしたりして;;ーー。ほんとにあの震災の日、『ほ、ほんとにきたジャ〜〜あああああ!!』というのが遠野市民全員の気持でした!!! ずったり岩手「遠野市長物語!」
師匠のブログ経由で拝見しましたが、師匠が登場していても、支障なく楽しく読めました(笑)
市長の主張に共感するとともに、瀬織津姫ゆかりの地「遠野」を考えれば、このマンガは、スピリチュアル現代版「遠野物語」だと思いました。「大昔に市長あり」ぜひずったり広めましょう! (2013.07.17 06:56:32)
みお&ゆきさん
フムー、そうだねーーー遠野物語だ〜〜〜 (2013.07.23 22:29:53) |