045385 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐賀在住ランナーのランニングブログ(備忘録)

佐賀在住ランナーのランニングブログ(備忘録)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

佐賀在住ランナー

佐賀在住ランナー

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.07.20
XML
カテゴリ:ランニング基本
​​どうも佐賀在住ランナーです。

今回は雑談的な感じで「速いランナーとそうでないランナーは何が違うの?【ランニング成功の必須要素】」の記事を「ダニエルズのランニング・フォーミュラ」を参考にまとめたいと思います。


ダニエルズのランニング・フォーミュラ第3版 [ ジャック・T.ダニエルズ ]

学生時代の部活動だったり、大人になってからランニングクラブに所属しているランナーさんは感じたことがあるだろうことだろうけど、

​「同じようなトレーニングしてるんだけど、なんであの人は速いんだろうか?」​

逆に

​「なんであの人は自分と同じトレーニングしているんだけど、速くならないんだろう?」​

筆者は後者で、比較的人より速く走れたタイプだったんだけど、記事を書いていて、

「なるほど!そうだったのか!」と過去を振り返って共感しました。

それでは早速、書いていきます。

【ランニング成功に必要は4要素】

​ランニングに必要な4要素を順番に上げると次のとおりです。

1)先天的な能力
2)意欲
3)チャンス
4)指針

では、早速順番ごとに解説していきます。

1)先天的な能力

​「先天的な能力」が最も重要な要素となる理由は、「身長や心臓の機能は自分では選択できない」から。
極端な例を挙げると、「生まれつき身体が弱い人がランニングで人より成功できるか」という部分になります。
さらにレベルが高い例を挙げると「速筋・遅筋の筋繊維割合」だったり、「下肢(特に膝下)の長さ」、「心臓の大きさ」などになってきます。

筆者的にはダニエルズ先生の考え方は御最もと思いますが、先天的な能力の有無なんて簡単に分かるものでもないし、書いてあるとおり「自分で選択できないから」を理由に成功を諦めることは安易かなと。
確かに、先天的な能力は重要ですが、それよりも、この後の必須要素に目を向けることがランナーとしては大切になってくると思います。

2)意欲

​2番目に必要な要素は「意欲」。
これは先天的能力の有無に関わらず、「ランニングで何かを追い求める情熱」意欲が、その人が本来有している潜在能力を引き出します。

ちなみに、ランニングにおいて「先天的な能力」と「意欲」を3つのタイプに分けることができます。

1.どちらもあるタイプ
→トップランナーになるタイプ。このタイプはチーム内で一番速くて、常に誰にも負けたくない、速く走りたいという思いを持っている。その思いから練習も積極的に取り組むので、指導者はトレーニングを抑えてやることも必要になります。

2、先天的な能力はあるが意欲がないタイプ
→やる気がある時は1に負けない走りをするが、やる気が無い時は手を抜くタイプ。指導者にとっては悩みの種だし、腕の見せ所になるタイプです。指導者はこのタイプには「気合が足りない」「やる気を出せばもっと速くなれる」などとは言ってはいけません。そもろも意欲がない状態の人に意欲を出せと言ったところで、ランニングから遠ざかるばかり。
それよりも選手自身に目標設定させて、それに取り組む過程と成長を褒めるようにしてください。

3、先天的な能力はないが意欲があるタイプ
→結果は出ていないが、努力家であるタイプ。指導者のアドバイスは素直に取り組むし、それ以上のこともしたがるので、ストップをかけることも必要。ランニングにピークは人それぞれなので、常に「いつか花は咲くから」と言い聞かせて努力し続ける意欲を保ってあげましょう。

部活動やランニングクラブでチームに所属していたら、必ずいずれかのタイプに分かれます。
ちなみに筆者は学生時代は1で、社会人になってからは2のタイプだったなとwww

働きながら「意欲」をキープするのって難しいですよね。

仕事が忙しかったらランニングどころではなくなるし、仕事以外にも家庭だったり、付き合いだったりで意欲っていうか「情熱」を見失いがちになってします。。。

その情熱を見失わない方が本物のランナーかなと。←書きながら自分に言い聞かせてます。

3)チャンス

​1の先天的な能力は生まれつき自分に選択できないことですが、チャンスは生まれてから自分に選択できなことです。
例えば、「年平均気温が40℃の地域と15℃の地域はどちらがトレーニングしやすいですか?」だったり、「陸上部がある学校と、ない学校ではどちらがランニングで成功しやすいですか?」だったり、「資金力があって海外のレースに出れる人と、地元の記録会にしか出れない人、どちらが日本記録に近いと思いますか?」ってな感じのことです。
しかしながら、ランニングというのは、暑いところでも走れるし、一人でも走れる。

チャンスは「ない」よりあった方がいいけど、なくても自分次第の部分です。

4)指針

​指針とは、部活動やランニングクラブだったら指導者、一人で走っている方なら自分で考える「トレーニングの方向性」になります。
今日のトレーニングを「なぜ」「このタイミング」で取り組むことで「いつのレース」で「どのような走りをして」「どのような結果を出すため」と答えられるぐらいの方向性を示すことです。

何も考えなくても走っているだけで十分ですけど、指針を理解をしているかいないかで、「やる」トレーニングか「やらされる」トレーニングの違いがでてきます。そうなると意欲にも関わってきますね。


【感想】
確かに実業団だったり、プロランナーになる選手は4要素すべてを満たしてるな~と思いますね。
しかし我々、アマチュアアンナーは全て満たす必要はないです。

まずは、何事にも怖気づかない「意欲」情熱をもってランニングに取り組むこと。

自分なりの「指針」を描いて、トライ&エラーを繰り返しながら自分のスタイルを築いていって、考えながらといいますか、「効率」「効果」を常に考えながらランニングすること。

「チャンス」がないことを言い訳にしないでいいように、自分で工夫しながら、できることをする。
外が暑かったら、室内で走る方法もあるし、指導者がいなかったら自分で考えればいい。

最後は、自分には「先天的な能力」がないからと、意欲を失わないこと。



以上、結局はランニングは自分次第という内容になってしまいましたが、その「自分次第」をどこまで追及するかは「自分次第」ということで!←言ってる意味よく分かりませんよね(笑)



ランニングに関してのお悩み相談を承っております!
お気軽にコメントにてご相談ください。
【備考】
某大学スポーツ学部卒、中高保健体育免許所有、ランナーズマイスター取得



ランキング参加してるのでよかったら↓ポチッとお願いします。
皆さんの1ポチが励みになります!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村


陸上競技ランキング


マラソン・ジョギングランキング

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.20 13:39:38
コメント(0) | コメントを書く
[ランニング基本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.