045554 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐賀在住ランナーのランニングブログ(備忘録)

佐賀在住ランナーのランニングブログ(備忘録)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

佐賀在住ランナー

佐賀在住ランナー

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.11
XML
カテゴリ:ランニング日誌
どうも佐賀在住ランナーです。
昨日のトレーニングで、現在のVDOTとトレーニングの負荷が
相対していないなと感じたので、1500Mのタイムトライアルを行って、
改めて、現在のVDOTを計測し直しました。

相対していないとはどういうことかというと、
10日前に1500Mのタイムトライアル(5分45秒)から算定したVDOT(46~47)を基に、
ランニングのペース(jog:5分40秒/KM、閾値:4分30秒/KM)を設定していたんですが、
設定より速く走った(閾値:4分30秒/KMより速く)にも関わらず、
心拍数が求めている数値まで(目標:166~174、現実:最高で165)
上がってこないという状況でしたので、改めてタイムトライアルを行うことで、
今後のトレーニングを適切なペース設定で行えるようにと思いまして。

なお、こちらの記事から当時の設定の状況が確認できます↓
【ランニング再開】目指せ5.8kgダイエット&VDOT63

ちなみに、ランニング再開後のトレーニングの流れは次のとおりです。

・5か月間完全休養←サボり
・初日:jog18分→1500Mタイムトライアル(5分45秒)→Jog9分
・2日目:jog40分(5分25秒/KM)
・3日目:jog10分→1600M(4分28~26秒/KM)×3本→jog10分
・4日目:完全休養
・5日目:30分jog(5分26秒/KM)+40秒流し×6本
・6日目:jog10分→1200M(4分20~11秒/KM)×3本→jog10分
・7日目:jog40分(5分16秒/KM)
・8日目:完全休養
・9日目:jog10分→1600M(4分28~23秒/KM)×3本→jog10分
・10日目(本日):jog20分→1500Mタイムトライアル(5分30秒)→Jog10分

※それぞれの練習日誌は過去記事からご覧になれます。

トータルで約6時間で63KMぐらいしか走っていないメニューです。
ライニング再開直後なんで、気楽な感じでトレーニングできた10日間でした。


さてさて、すでにネタバレですが、本日の1500Mタイムトライアルは「5分30秒」でした。


ちなみに前回の1500Mタイムトライアルの結果はこちら↓


我ながら、10日間で15秒も1500Mのタイムを更新できたのは順調そのものです。
しかしながら、上記2つの表の平均心拍数と最高心拍数を比較してください!

平均心拍数で13、最高心拍数で12も今回が低いじゃないですか!?

これはどういことかといいますと、前回の1500Mタイムトライアルより
呼吸器系を追い込めていないということです。
どこか自分の中でキツさを回避しようとして、前回より速いペースにも関わらず
心拍数は抑えられている。つまり、全力を出し切れてないということです。。。

確かに、自分の中では「練習もしたんだから、1500Mぐらい5分切れるように
なっているだろう」という変な期待もしておりましよ。
そんな甘い期待が【心拍数の妥協】という結果に繋がってしまってますね完全に。。。

まっ、自分自身でどこまで追い込めるかも練習の成果だと思うので、
まだまだこの程度の実力ということですね。

タイムトライアルの反省はここまでにして、
おかげさまで無事に1500Mのタイムを5分45秒から5分30秒へと、
マイナス15秒の更新ができました!!!
それにともなってVDOTも【46~47】から【49】へ書き換えられました!

VDOTについての詳細はこちらから↓
【重要】ランニングの指標「VDOT」について

各トレーニングのペースも次のとおり更新します。

イージーペース(ジョギング):5分40秒~5分34秒/km→5分23秒/km
マラソンペース:4分51秒~4分46秒/km→4分36秒/km
閾値ペース:4分33秒~4分29秒/km→4分20秒/km
インターバルペース:4分12秒~4分7秒/km→3分59秒/km

改めて各ペースを確認してみると、そこまで急激にペースが速くなる
訳でもないし、現在の自分からしたら「少しきついかな」ぐらいの
妥当な設定ペースだと感じております。

今後のトレーニングについてですが、現在1.5週目ですが、
レッドプログラム(ライニング経験者用)は次のとおりとなっております。

プログラム1:1~4週
・E30分→WS×6
・E10分→(T1.6km→RE1分)×3→E10分
・E10分→(T1km→RE1分)×6→E10分
・E40分or9.6km(どちらか短い方)

プログラム2:5~8週
・E30分→WS×6
・E10分→T3.2km→RE2分→T1.6km→E10分
・E10分→(T1.6km→RE1分)×2→(T1km→RE1分)×2→E10分
・E40分~50分

プログラム3:9~12週
・E30分→WS×6
・E10分→WS×6→(I3分→E2分)×5→E10分
・E10分→T4.8km or T20分(どちらか短い方)→E10分
・E40分~50分

プログラム4:13~16週
・E30分→WS×8
・E10分→WS×4→(I5分→E4分→I3分→E2分)×2→E10分
・E10分→WS×6→T3.2km→RE2分→T3.2km→E10分
・E40分~50分→WS×4

レッドプログラムについての詳細はこちら↓
趣味程度のランナーだけど、遊びでレースに出てみようかね【レッドプログラム(中級者向け)】

ちなみに、ビギナーさん向けのプログラムはこちらになります↓
ランニング初めてだけど、どんな練習から始めればいいの?【ホワイトプログラム(初心者向け)】

VDOTも更新されたことですので、もう1週、プログラム1を次の順番で行います。
・E30分→WS×6
・E10分→(T1km→RE1分)×6→E10分
・E40分or9.6km(どちらか短い方)
・E10分→(T1.6km→RE1分)×3→E10分

その後、プログラム2を2週間行って、改めて1500Mタイムトライルで
VDOTの更新を行うスケジュールで挑みます。

筆者、走ることが取り柄ですので2週間に短縮して行ってますが、
無理して短縮する必要はありませんので、読者の方は余裕をもって
4週間スパンでのんびりランニングを楽しむことをおススメします!

最後になりますが、タイムトライアルを行ってVDOTも更新されたことで、
あらたな気持ち(挑戦する感じ)で明日からを迎えることができます!

みなさんもランニングがマンネリしている時にはタイムトライアルを行って、
新しいペースにチャレンジしてみてはいかがですか?
それが自分自身へのトライ、ランニングの醍醐味に繋がっていくと思いますよ!

ということで、1500Mタイムトライアルのご報告でいした~
次回もお楽しみに!!!!

※次回のブログで募集しますが、先着1名で無料コーチングを承ります。
※期間や内容は検討中ですが、私自身のスキルアップのためです。
※先着1名ですので、本記事のコメントにて応募いただいたら、その方に決定します。
※無料ですので、途中で連絡ブチってもいいですよ(笑)

ランニングに関してのお悩み相談を承っております!
お気軽にコメントにてご相談ください。
【備考】
某大学スポーツ学部卒、中高保健体育免許所有、ランナーズマイスター取得



ランキング参加してるのでよかったら↓ポチッとお願いします。
皆さんの1ポチが励みになります!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村


陸上競技ランキング


マラソン・ジョギングランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.11 23:46:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.