鳴かず飛ばずの新規事業の部署で、文句タラタラやっていて、
コアトラで何か変化が起こらないかとやってみたら、
3月度は、前月比900%アップ!(元々少ないから伸び率がでかい)
事業化目標値の14.6%までこぎ着けた!ので、ご報告。
心理系の「信じれば成功する」とか、
根性系の「成功するまで頑張れ」とか、
疲れちゃうし、それでできれば苦労しない。
自己啓発セミナーで感動しても、短期的に営業がんばれるようになっても、
継続的にそのままでいられるのは難しい。無理するからね。
コア・トランスフォーメーションのいいところは、
自分で出来るからお金がかからないことも大事だけど、
細かいことを考えず、日常の心の引っかかりをコアトラすれば、
あとは、自然に自分が変化する事だと思う。
それだけだと宗教と同じになる。
心の平安だけでは生きていけない。
仕事では、数字で成果を問われてしまうのだ(TT)
で、コアトラは職場のコミュニケーションに役に立つのは、
心理学系なので当たり前だが、売り上げにも効果があるかやった。
仕事の成果がでない…。そんなことにコア…
ちょうど新規事業が鳴かず飛ばずで、どうにもならないと思っているから、
効果があれば、今後のコアトラの励みもなるでしょ(^^;)。
当たり前だけど、仕事も人間がやっているから、
自分のメンタルなところが変われば、仕事のやり方も変わって、
現実の数字に結果もでる実証が出来ると、実証できたらいいなぁ~。
で、一応こうなった。
コアトラで売り上げが上がったぞ!
結果的に3月は事業化目標の14.6%を達成。
コアトラやったのが、3月3日なので大満足である。
途中、変な気分落ち込みもあって、それもコアトラしたので、
新規事業に関しては、コアトラを2回やったことになる。
今後も、仕事の成果に繋がるコアトラをやっていくと、
どうなってくれるか楽しみだ。
冷静に考えると900%の伸び率を維持するのはありえないし、
5月中に事業化目標を達成するのは無理だと思う。
10%ずつ上がったとしても、9ヶ月かかるので、
事業化するまで気長に出来るかどうかは、
経営者の胸先三寸って所だ…。
片手間の仕事なので、本業が忙しくなれば出来なくなってしまう。
しかし、鳴かず飛ばずの閉塞感から、
14.6%という数字としては微々たる数だとしても、
変化があったのは、仕事に手応えを感じるすばらしい変化。
それと、一人で出来る範囲なので、
メンバーや上司とのコミュニケーションに障害がなかった。
本業の方でコアトラでやるには、
当然2回で明確な数字の成果が出るかどうかわからない。
今後は、安定している本業でより成果のでるコアトラをやるか、
新規事業を継続するために、経営者に話が通じない部分をコアトラするか、
悩みどころだ。