|
カテゴリ:轟轟戦隊ボウケンジャー
何とか逃げ延びたボウケンジャー。 ミスターボイスの冷淡な叱責が痛く重い。 街で暴れるホムンクルス(ビル破壊はやっぱりバンクw)を止めるため、チーフは独断専行でサイレンビルダーで出撃。ジャッキダウンとジャッキアップを上手く使った攻撃は久しぶりだ~。 山間部におびき寄せ、そこでネオパラレルエンジンを暴走→自爆するつもりだったが、気づいた他4人が応急修理のビークルで乱入してきたため、中止。 ダイボウケンに蒼太・菜月・さくら、ダイタンケンに真墨、サイレンビルダーにチーフの3ロボ勢ぞろい。しかしホムンクルスには勝てない。 一方母親のいる異世界から出ることを決意した映士。すると母親はオウガの正体を現し、攻撃してくる。ここで出番があるとは思わなかったぞオウガ。 オウガ「逃がしはせん!」 映士「勘違いしてんじゃねぇ! 俺様は逃げるんじゃねぇ。戻るんだ!」 その想いに応え、本当の母親の力が映士に杓杖を。杓杖を振り回す映士のアクションのかっこよさは異常w 燃える。 石化から復活した映士はゴーゴーボイジャーで出撃。 ボイジャーダイボウケンがズバーン(いつのまにか直ってる)を使った「スーパーライディングアドベンチャードライブ」でホムンクルスを撃破。 なんかあっけないなー。 逃げ出したクエスターと最終決戦。 ガイVSシルバー、レイVSボウケンジャー5人の図は酷いw 映士はガイを倒し、父親の仇を。 ボウケンジャーはデュアルクラッシャー・ドリルでレイを撃破。……前にデュアルクラッシャーを使ったときは効かなかったはずだが、まぁパワーアップしていたということで。 クエスターは生で大爆発。迫力満点。 ……だけど惜しいキャラを亡くした。ガイとレイはかっこよかったしキャラ立ってたし、魅力たっぷりだったんだけどなぁ。 二人の墓標を作る映士かっこいい。 次回はグラビアアイドル・オシリーナ……じゃなかった、仮面ライダーアギトでヒロインを演じていた秋山莉奈さんがミニスカサンタで登場。 ガジャ様「サンタさん、クリスマスプレゼントちょーだい」って爆笑だ。 スーパー戦隊紹介は「3号ロボ」。 操縦者なしの自立行動ロボって範疇らしく、テトラボーイにタックルボーイ、ライナーボーイの3体。全機「ボーイ」がつくのね。それにタイムシャドウも。 アコちゃんラーメンは……まったく覚えてない! ジェットマンは直撃世代で見ていたが、幼少ゆえに記憶が……。カップラーメンジゲンあたりの話かなぁ。 というか実物が残ってたことに驚き。それともこのために作り直したのだろうか。
最終更新日
2006.12.19 01:28:34
コメント(0) | コメントを書く
[轟轟戦隊ボウケンジャー] カテゴリの最新記事
|