毎日のささいなこと

2006/11/13(月)02:01

選手育成コース入りました

説明会に行って、私たち夫婦は本人がやる気なら やらせようと決め、かっくん本人にききました。 難しい話はせず、毎日スイミングに練習に行ってもっと上手になりたいか、 記録会などの大会に出てみたいかなどききました。 「毎日?行きたいよ!でもママがお仕事始めたら行けないんだよ」 ママの言う事よく聞いてますね。えらいよ、かっくん。 確かにスイミングは私の育児休暇中だけの約束でした。 「初めはその約束だったね!先週スイミングにみんなでお話聞きに行ったの覚えてる?」 「その時、先生が毎日練習来てくれるなら、六時からの練習になると言ってたよ。 そうするとママはお仕事から帰ってくるから、毎日練習にいかれるよ」 「ふ~ん…六時からって水泳帽子のクラスだよ!」 「そうだよ」 「ぼく、水泳帽子になるの?」 「そうだよ!」 「やったー!ぼく、水泳帽子かぶりたかったんだー。何色になるの?」 「何色でもいいんだって水泳帽子は」 「本当?!ぼく黄色」 「わかった黄色ね!だから毎日練習がんばる?」 「やるー!でも、紺帽子の平泳ぎはやらないの?」 「今の緑2が合格したら、六時からになってバタフライと平泳ぎを教えてくれるって!」 「ぼく、紺帽子やらないの?」 「うん、やらないで水泳帽子になるんだよ」 「へぇー、バタフライかぁ~難しそうだね、どうやるのかな?」 もう頭の中はバタフライになってました。 10月下旬に登録しました。11月中旬から仕事なので、 なるべくはやくに緑2を合格してほしいと願っていたら、10月の検定で合格! めでたく11月から選手育成コースでがんばってます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る