だんだん・・
中学3年生の1号・・・月曜日から学年末のテストが始まるんだけど、私立&公立前期の試験を受ける予定の1号。。私立は併願なんだけど、公立の前期の試験は、そこに合格すると、その高校に行くことになる。。だから、学年末テストの内申は関係なくなるのよ・・なので、前期の試験を頑張るために、学年末テストの勉強は3~4割、残りの6~7割は前期の試験勉強をするらしいわ~母としては、じゃあ、前期がダメだったら、後期の受験校のレベルを下げないといけない・・とか色々心配になってくるのだけど、前期の試験に勝負を賭ける子は、学年末テストの勉強は全くしないという子もいるみたい・・私が受験生の頃は、公立に前期も後期もなかったわ。。私立を含め、多くて3回のチャンスがあるのは嬉しいけど、色々大変みたいだわ~