【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

うさぎ🐰の【酒と食】

うさぎ🐰の【酒と食】

プロフィール

うさぎ技研

うさぎ技研

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2024.12.11
XML
カテゴリ:飲料
ノンアルビールのパイオニアがドイツだったとは!
いまソバーキュリアスとか流行ってるし、
ちょっと興味ありますねビール

“ノンアルコールビールのパイオニア”『クラウスターラー』とは​

今では広く親しまれているノンアルコールビールですが、ビール大国ドイツで初めて商品化されたのがこの「クラウスターラー」です。
誰もノンアルコールビールを思いつかなかった頃、ドイツNo.1プレミアムビールメーカー
※「ラーデベルガー社」は醸造法を考案し、1972年にローカロリービールの着想から開発を開始しました。試行錯誤を重ね、1979年にノンアルコールビールとして商品化されました。

※調査機関DISQが2013年に実施したビール顧客満足度調査において、
「ラーデベルガー ピルスナー」が全ドイツビールの中で最高得点を獲得。

ドイツビール純粋令に従い、大麦麦芽とホップのみを贅沢に使用する独自の製法により生み出された豊かな風味とコクのある味わいは、瞬く間に大ヒット。
数多くの品評会で受賞歴を重ね、現在では世界50カ国以上で愛飲されています。
ホップの豊かな香りと大麦麦芽由来のコクのある味わいながら、
「アルコール0%」「脂質0%」「100mlあたり26kcal」と体に優しいノンアルコールビールです。
食事との相性も良く、ソーセージ、サラダ、シーフードなど幅広い料理に合わせられ、
ビール愛好家にも納得いただける一品です。









​\もちろん缶もあるよ/​

ソバーキュリアスについては、こちらの2記事も参考にしてもらえると嬉しいです。下向き矢印


最後に、メインのブログもよろしくお願いします!​

40代向けに雑記ブログしています。
クルマやグルメ関係とか大人のトレンドネタを扱っています。
こちらよりは少し硬め(?)の大人向けです。

​Usagi Giken (うさぎ技研)​

よろしくお願いします。





ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
ブロトピ:ブログ更新しました!
ブロトピ:アクセスアップのお手伝い!ブロサーあんてなにあなたも入会してみないか!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.11 15:17:38
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.