南風のメッセージ

2005/10/03(月)18:02

夕焼け雲を眺めては・・・

動物 アウトドア(1287)

昨日は夏に戻ったような一日でした。 日中は空も真っ青で、何度も青空を仰いでいました。 そして、夕方はもしかしたらきれいな夕焼けが見られるかも、と思いつつも、BShiで午後6時からは「義経」をかかさず見ているので、その前にと5時頃に買い物に出ました。 すると、帰る頃には西の空がなんとなく赤みを帯びて来ました。 大急ぎで帰宅して、カメラを持って西の空を眺めてみると・・・ 雲がかなりオレンジ色に染まっていました。(^_^) 目を少し南に転じると、こんな雲が。 まるで人(魔法使い)の顔のように見えるのでした。(^^ゞ なんだか気になったので、しばらく見ていました。 高くうずまくような感じの雲でした。 一方、西の空は不気味な雲が空を厚く覆っていました。 しかし、しばらくすると・・・。 最後はピンク系の穏やかな感じとなり、やがては漆黒の闇(うそ)となっていったのです。(^O^) このところ、空をよく見上げます。 雲の様子が気になって気になって一日に何度も見ています。 というのは、先日、「みのもんたのSOS」という番組をみたところ、地震雲のことを放映していたからでした。 地震2週間前の雲、一週間前の雲、数日前、数時間前・・・と雲の形が特徴あるものが現れたそうです。 それは、電磁波の関係らしいのですが、その雲が現れた方向に震源地があったとか。 いずれにしても、雲というのは風ですぐに消えてしまうようですが、地震雲は消えないのが特徴らしいです。 その番組では、毎年10月が他の月と比べて異常に地震が多いということと、午前午後ともに12時と6時を中心に起こることが多いと言っていました。もう10月です、なんだかこわいなあ。(>_

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る