カテゴリ:梅
昨夜は珍しくリアルタイムでテレビを見ました。
今は、ほぼすべて録画したものを見ているのです。('◇')ゞ 実は、録画をしたかったのですが予約を二番組入れており、三番組は同時に録画はできません。 しかし、古いテレビと違って、二番組録画中でもテレビを見ることはできたのです。 で、「わたしをスキーに連れてって!」を見ました。(みんな若すぎ!) 大好きな映画で、何度も何度もビデオで見ました。 ユーミンの音楽が最高でした。 何度も見た理由は、毎年、年末年始や1,2,3月の連休に合計4回程度スキーに行っていましたが、その支度をするのが億劫でした。 家族全員分のスキー宅急便を作るのがしんどくて。 そんな時に、この映画を見るとやる気が出てくるのでした。('◇')ゞ ・・・・・・・・・・・・・・・・ 先日のブログで「紅梅と白梅の厳密な違いは、花の色ではなく枝の内部の色によるものだそうです。なかなか梅の枝の内部を見ることができないので確かめられずにいます。」と書きました。 昨日、植木の剪定があり、これから咲くのにたくさん切られてしまうとかわいそうなので、先に少し紅梅、豊後梅、蝋梅などを切って水にさすことにしました。 そして、切り口を見てみました。 ![]() これは、紅梅の切り口です。 ほんとに中が赤いのですね。 ![]() こういう花が咲きます。 今年はまだ咲いていませんので、過去写真から。 ![]() 満開のころにはメジロが来て吸蜜していました。 ![]() 一方、これは豊後梅です。 家の豊後梅はわりあいと白いのです。 ![]() 咲いたところはこんな感じです。 豊後梅は淡いピンクから濃いピンクまであるようですが。 ![]() 最後に、赤いのと白いのを並べてみました。
[梅] カテゴリの最新記事
|
|