284590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うさ警のらーめん裏日記

うさ警のらーめん裏日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年05月11日
XML
カテゴリ:警備
こんにちは、うさけいです。

前回​までロボが現任教育をキャンセルした話を書きましたが、今回はなぜロボがそういうことをしたのかを書きます。


防災センターは警備員の他に設備員もいます。

ロボがキャンセルした件について叱っている時、設備員も話を聞いてました。

その後私が休憩に行っていた時、設備さんがロボと話してくれていたそうなんです。

そこで衝撃のロボ理論が出てきました。


「ロボさん、勝手にキャンセルしたらいけないんじゃないですか?」


「事前に行く日が決まったら伝えるって言っておいたのに(嘘です)、勝手に入れられたからですよ。」


「それでも先に一言言ってからにするべきじゃないですか?」


「・・・・・」


「そんなに早い時期に現任教育に行くのが嫌なんですか?4月に行っても8月に行っても同じじゃないですか?」


「早く行くと多く受講することになるから嫌なんです。」


次元を超えた理論です。

現任教育は前期1回、後期1回、受講時間もすべて同じになっています。

いつ行こうが回数や時間が変動することはありません。


ロボは何を言っているんだ?


この話を設備さんから聞いた時は、何を言っているのか分かりませんでした。

ただロボが馬鹿なだけなのかと。

でもその後、1つの仮説を思いついたんです!


現任教育は4月から3月の年度くくりの1年間になっています。

ロボはいつも最終かその前の月に受講してたそうです。

なので後期の受講を2月に行ったとします。

次年度の前期現任を8月に受講したとします。

そして後期を11月に受講したとします。

そうすると1月から12月の1年くくりだと3回受講したことになります。


これか!

これを言っているのか!?


もちろん普通の人はこの考え方が間違っているのは分かります。

年度くくりのものに年を重ねたら、1年3か月になるわけですから、それは3回の受講にもなるでしょう。

でもこれしか思いつきません。

こんな思考になってしまうとは恐ろしいです。


*この考え方(合っているかは分かりませんが)を発見した時、妙な満足感がありました。







にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月11日 13時18分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[警備] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.