うさ警のらーめん裏日記

2021/10/09(土)09:08

無意味な仕事6

警備(331)

こんにちは、うさけいです。 ​前回​の続きです。 今のビルの周りには浮浪者がいます。 各々、段ボールやビニールシートで居場所を作って生活しています。 もちろんビルの敷地外なので、本来は対処の対象ではないのですが・・・・・ ビル警備なので巡回の仕事があります。 ビルの中や外周りを巡回するわけですが、外周巡回時にこの浮浪者のチェックをするのです。 ・段ボールの家(?)やビニールシートの家はいくつあるか ・何人いるか(見えるところに) ・何をしているか 何でこんなことするの? 家がいくつあろうが、浮浪者が何人いようがビルには関係ないのでは? 何か対処するならそれはビル側ではなく国や都でしょう? 更に面倒なのは雨の日。 いちいち監視カメラの録画確認で、雨が降った時間と止んだ時間を記録します。 それは雨の時間の浮浪者の動向を見るためだそうです。 え? 何? 何なの? やっていることの意味が全く分からない。 そしてそれらを報告書として毎日提出するのですが、だからと言ってビル側が何かするわけではありません。 おそらく読むことすらしていないのでは? やる気なくします。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る