|
カテゴリ:カテゴリ未分類
一週間ぐらい様子を見てゼリーの減りがよかったら交尾完了で産卵セットに入れるとしましょう。 セットしたのは津山、香川、岐阜、青森、山梨など。 メスがまだまだ残っているので交尾完了したらまた投入します。 後は菌糸ビン交換です。 去年北朝鮮オオクワを20匹ほど広口600に380菌床を詰めた物に投入したのですがほとんどがグチャグチャでした。 これは油断していました。赤く変色してアンモニア臭がします。完全に腐敗しています。 普通の菌糸ビンは放置しても黒くなってボロボロになるだけですがこの菌糸は腐敗するようです。添加剤と水分が多いせいでしょうか。 やはりヒラタ用のホダ木菌床は短期で使用しないとダメですね。 掘り起こしてみるとけっこう生き残っていたのですが何匹か死んでしまいました。 乾燥していたビンは幼虫がけっこう元気でした。 まだ2令も多かったです。 掘り出した幼虫は850ボトルに入れました。 そして2月15日セットしたダイオウヒラタを割り出しました。 幼虫はマットから8匹取れました。 材も2本入れていたので削ってみたら幼虫が見えました。 しかし削り跡が真新しく幼虫も小さかったので埋め戻しました。 もうすこし大きくなってから取り出します。 8匹はホダ木菌床の600ビンに投入。 それとは別に去年5月からマット飼育していたダイオウヒラタも掘り出してみましたが・・・ どうみても3令初期のメスか2令後期のオスに見えます。 ぜんぜん成長していませんね。 同時に菌糸ビンに入れました。 30匹いるニジイロ幼虫は順調に育っているようです。 夏にはメスが蛹になりそうです。 そろそろ何匹か売りに出そうかな? そしてブロックを崩して菌糸ビンを詰めました。 荒オガブロック2個で800ccボトルを6本と600ビン1本 ボダ木ブロック3個で800ccホトル13本と600ビン4本 荒オガボトルには手に入れた阿古谷幼虫をいれようと思います。 のこりは普通のブロック3個です。これは大型ビンを詰めようかな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|