749166 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2歳差育児と子供服買い物日記

2歳差育児と子供服買い物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リホrkf

リホrkf

カテゴリ

お気に入りブログ

本日12時再販☆カネ吉… New! 白クマ太郎さん

【購入品】しまむら… yumy1517さん

ぽちれぽ②11~20… spicaaaさん

すっきりでナチュラ… はちみつ522さん
あゆらら3723のブログ あゆらら3723さん

フリーページ

2014.04.11
XML
カテゴリ:布オムツ
私は上の子は新生児の時から下の子は生後1ヶ月から布オムツで育てました。
自分の経験上、新生児特に低体重出生児は布オムツ育児で頑張らないほうがよいと思います。
小さい赤ちゃんはオムツがゆるくて横からうんちが漏れるのですよ。。。
そうすると肌着、服も汚れて洗濯が大変です。
私は里帰り中は実家の母に汚れたオムツ、服の洗濯を全てしてもらっていたため、今思うと悪いことしたなあと思っています。

下の子は里帰り出産ではないし、産後も親族の手伝いナシだっため布オムツ育児はできない状況でした。
でも、紙オムツは全然横漏れしなくて世話しやすかったです。

我が家の紙オムツはメリーズでした




さて、布オムツ洗濯の際に使う洗剤ですが、新生児から生後半年ぐらいまでは肌にやさしいものを使ってました。



その後は普通の洗剤で洗ってましたね。
特に問題なかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.21 21:45:51
コメント(0) | コメントを書く
[布オムツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X