自家中毒・・・やはり原因は私でした。。。
娘がようやく元気になりました。今回の自家中毒も私が原因でした。。。娘が嘔吐した時のことを落ち着いてから聞いたのですが、「ママがごはん食べさせるのが早くて気持ち悪かった。」と言われました。幼稚園の3学期から娘は朝食をパンから納豆ごはんに変更しました。私が毎朝納豆ごはんを食べていてカゼをひかないのをみていて自分も食べたいと言ってきたのです。ただ、食べるのが難しいから食べさせて欲しいと言われて毎朝30分ぐらいかけて食べさせてました。貴重な朝の時間のロスはきつかったのですが、納豆ごはんで体重が1ヶ月で0.6キロも増えて私はとても嬉しかったし、食べさせるのは大変だけど頑張ろうと思ってました。入学後に納豆ごはんが食べられなくなり、朝は米飯40gだけになりました。子ども茶碗の3割ぐらいの量です。その量でも時間がかかって30分かけて食べさせました。そして何度もえずかれて朝がとても苦痛でした。結局、娘のいうことをきいてよかれと思い食べさせてあげたのがダメでした。 それと学校から朝の排便を徹底するように言われていたので、朝は必ずトイレで排便しなければならないと娘に言い続けていたのがプレッシャーになって、余計に便がでなくなってしまっていたようです。宿題をやらないで帰宅後遊んでばかりいる娘に早く宿題をしないと間に合わなくなるとせかして、宿題中はすぐにあきて別のことをしてしまうので横につきっきりでいるのもダメでした。娘はとてもマイペースなのだと思います。そしてとても繊細。今は、娘とほどよい距離をとることを心がけて朝は食べなければ仕方ない、宿題も終わらなければ本人が恥ずかしい思いをするだけだから気にしないようにすることを心がけています。入学してからは帰宅が遅くなり疲れるからという理由でやや強引に退会させた運動系の習い事を娘の強い希望で再開させました。久しぶりに見学しましたが、娘が本当に楽しそうにしていてびっくりしました。今から思うと娘に手がかかるために、必要最低限の世話しかしてもらえないで育った下息子は自分の考えをきちんと相手に伝えられるし、のびのび育ってます。幼稚園ではクラスのリーダー的存在です。私が口だししすぎて娘を病気にしてしまい本当に申し訳ないことしました。