クローバー☆

2008/10/04(土)22:35

東京&横浜ミーハー旅行1日目~2

グルメ☆そのほか(69)

アルルの販売から帰って来ました! マフラー(700円~1000円)とシュシュ(300円)がよく売れました。 吉野葛シュシュです。 明日はせんとくんがアルルの中を練り歩き。 大騒ぎになりそうな予感・・・。 さてさて、東京&横浜ミーハー旅行2 いいとも終わって、2時過ぎ。ほんとなら、新橋駅近くのモスバーガー銀座ナイン店に行きたかったんだけど、もうお腹がすいて、移動なんてムリ! 血糖値が下がって手が震える~。 ちゅーわけで、近くにあった、新宿中村屋 本店に。 階によって、お店が違うのですが、ビル全部が中村屋です。 迷いに迷ってガッツリ食べられる、4階のカレーバイキングのラコンテへ。 中村屋と言えば、以前M氏より由来を聞いたことがありました。 元々はパン屋さん。 創業者夫妻が、大正4年、日本に亡命したインド独立運動をしていた、インド人ラス・ビハリ・ボースをかくまいます。 ボースは娘の俊子さんと結婚。逃亡生活がたたったのか、俊子さんは28才の若さで亡くなってしまったそうです。 ボースは恩返しの気持ちもあり、インド式カリーを紹介。 大ヒットとなったのです。 詳しくはコチラを。 中村屋年表も参考に。 そんな、歴史ある中村屋のカレー。(今回はバイキングですが) ライスは普通のとターメリックの2種。 ナンやカレードリアもあります。 スープはいんげんの冷製スープ。 カレーは5種 チキン シーフード ホワイト などなど・・・ サラダとデザートはもあります。 (私はほとんど食べてないけど。) ドリンクも飲み放題で90分で 1575円。 わたし ともちゃん ともちゃんの方が盛りつけうまいね。 かなり満腹! おいしかった~! 店内もしっとりしていて、落ち着きます。 時間的なこともあるけど、ワイワイしてないし、バイキングなのに、みんなくつろいで静かに味わってます。 これが中村屋さんなのね。 本店に行けてよかったです。 新宿中村屋 ラコンテ (シンジュクナカムラヤラコンテ) (洋食 / 新宿)★★★★☆ 3.5〒160-0022 東京都新宿区新宿3-26-13 03-3352-6161 (代) 11:00 ~ 16:00(昼) 17:00 ~ 22:30(夜) 新宿中村屋カレー

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る