iPodを使いこなして英語もビジネスもスキルアップ:雑感

2005/11/25(金)23:27

英語学習セミナーでたくさんの気づきをゲット!

リスニング日記(160)

リスニング(AFN fan)、スピーキング(英語の森)、そしてリーディング (5分でマスター!採点官ウケする・・・)・・・。 それぞれ得意分野を生かした、メルマガ作者のお三方から、英語上達の「TIPS」をいただきました。 マスターなりのメモをマインドマップしましたのでご覧下さいねー。 簡単にまとめると、 1、英語上達は目標と計画が重要!    山を登るには頂上が見えて、どれくらいのペースで歩けるかを計画しておく 2、英会話はコミュニケーション    ベトナムなどアジアの人たちは、知っている単語を並べるだけでなんとか伝わればいい、というレベルの英会話しかできない。それでもビジネスになっている。 3、日本語の表現力を磨くこと    新聞の社説、雑誌のコラムで文章の構成力を意識して読むこと この3つ、意識して続けることって、結構難しいかもしれません。しかし、語学は一日にしてならず。 マスターも確かに、英語に触れている時間は長いのですが、決して学習しているという意識は”全く”持っていません。 好きなこと、必要な情報を取り入れるために、英語を使ってきた・使っている状態なのです。好んで英語を聞く、面白そうだから聴く、役に立つ知識を得ようと思って静聴する。 そんな感じで、座学は大学教養部の試験以来、全く行っていないのです。 こんなマスターでも、TOEIC800を超えることができるわけです。 あとは、今日いただいた気づきを意識していくと、860超えとリスニング満点も射程距離に感じることができます!! 懇親会では、やはり意識の高い、ユニークな人にたくさん出会うことができました。皆さん、これからもがんばりましょう!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る