431102 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

iPodを使いこなして英語もビジネスもスキルアップ:雑感

iPodを使いこなして英語もビジネスもスキルアップ:雑感

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.11.23
XML
カテゴリ:リスニング日記
リスニング(AFN fan)、スピーキング(英語の森)、そしてリーディング
5分でマスター!採点官ウケする・・・)・・・。

それぞれ得意分野を生かした、メルマガ作者のお三方から、英語上達の「TIPS」をいただきました。

マスターなりのメモをマインドマップしましたのでご覧下さいねー。
簡単にまとめると、

1、英語上達は目標と計画が重要!
   山を登るには頂上が見えて、どれくらいのペースで歩けるかを計画しておく

2、英会話はコミュニケーション
   ベトナムなどアジアの人たちは、知っている単語を並べるだけでなんとか伝わればいい、というレベルの英会話しかできない。それでもビジネスになっている。

3、日本語の表現力を磨くこと
   新聞の社説、雑誌のコラムで文章の構成力を意識して読むこと

この3つ、意識して続けることって、結構難しいかもしれません。しかし、語学は一日にしてならず。

マスターも確かに、英語に触れている時間は長いのですが、決して学習しているという意識は”全く”持っていません。

好きなこと、必要な情報を取り入れるために、英語を使ってきた・使っている状態なのです。好んで英語を聞く、面白そうだから聴く、役に立つ知識を得ようと思って静聴する。

そんな感じで、座学は大学教養部の試験以来、全く行っていないのです。

こんなマスターでも、TOEIC800を超えることができるわけです。

あとは、今日いただいた気づきを意識していくと、860超えとリスニング満点も射程距離に感じることができます!!

懇親会では、やはり意識の高い、ユニークな人にたくさん出会うことができました。皆さん、これからもがんばりましょう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.25 23:27:17
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 納得です   junquito55 さん
これ、英語圏に住んでいる人は特に重要だと思います。
「いつも英語に触れている」っていう安心感で、計画、モチベーションがなくなってしまうんですよね。で、日本語の表現力もいつしか落ちてしまって、英語も上手くならないまま、日本語でもきちんとものが言えなくなってしまう…

ちょっと耳に痛かったです(笑)。もっと努力しないと。 (2005.11.26 01:44:17)

PR

Profile

職業道楽家

職業道楽家

Comments

 ipod伝道師マスター@ Re:妊娠中におたふくやりましたが(02/22) hana20042524さん >朝起きたら突然顔が…
 hana20042524@ 妊娠中におたふくやりましたが 朝起きたら突然顔が変ってました。前触れ…
 ipod伝道師マスター@ Re:わかります!(02/19) るうとくんさん >沿線によって、カラー…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.