うしぃ。の気まぐれ日記 Vol.2

2018/10/10(水)17:25

カメラを止めるな!

映画(49)

 *画像はイメージです(笑) ”低予算なのに面白い”との評判から始まり 原作・原案問題まで 何かと話題の映画『カメラを止めるな!』ちょっと揉めてる?と話題になった時には う~~ん。行くのどうしようかなぁ。 と いう気持ちになったものの やっぱり気になったので観に行ってきました。観終わってからの第一声は「なるほどー。」通路挟んで隣の学生さんたちも 「なるほどね。」 「もう一回見たいってのは分かる。」 と おっしゃっていましたよ。​この映画、 何も知らずに見たほうが良いと思いますので これから見る予定のある方は これより下は読まないでください!!​詳しくは書かないですが ネタばれ含む感想をあらすじの後に書いていますので 読みたい方のみ、どうぞ~。 【あらすじ】 人里離れた山の中で、自主映画の撮影クルーがゾンビ映画の撮影を行っている。 リアリティーを求める監督の要求はエスカレートし、 なかなかOKの声はかからず、テイク数は42を数えていた。 その時、彼らは本物のゾンビの襲撃を受け、大興奮した監督がカメラを回し続ける一方、 撮影クルーは次々とゾンビ化していき……。 (シネマトゥデイ より) うしぃ。の勝手にオススメ度: (3つ星中)  ​ ネタばれが嫌な方はここまで! 続きを読みたい方は、この下。  ↓​ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ いわゆるB級映画とかゾンビ映画を見ない私にとっては 最初の30分はちょっと苦痛な時間でした。 でも、 この30分をクリアし 中盤の「この映画を撮るまでの様子」を見終わった後は 楽しめる時間が待っています! なので 私みたいな人も30分は我慢して観てほしい。 で 我慢して観ていたら 「???」な部分が何ヶ所か出てきますので その疑問はそのままに見続けていただきたい。 後半、その疑問が笑いとともに見事に解決されていきますよ! ということで 最初の30分で たくさん「???」を感じた方が楽しめるかも。いや~、声出して笑っちゃいました。 なるほどね、こんな事が!ククク。。。みたいな。この映画、 特別新しいことをやってるわけではないと思いますが でも、予想してなかった話の進み方だったので 面白かったです。 なんか、最後はほっこりしたしね。 楽しいドタバタ劇でした!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る