マジン・ゴー!な日々

2012/11/11(日)20:30

怒りの獣神・ライガー!

永井豪(16)

  ライガー!! …と言えば、怒りの獣神!ライガー!! この作品は平成1年に誕生しました。 本来はテレビアニメーションの企画だったりします。 永井豪ちゃんが『生きた巨大ロボット』と言うアニメを出すにあたって 永井豪ちゃん自身も子供向け雑誌にマンガ連載する形での同時進行と言う形で 当時としては普通に見られる原作マンガとテレビアニメのスタイルだったのですが ここになんと、新日本プロレスが乗っかった!(笑) あ~ら、びっくらこ!メディア・ミックスになっちゃったのだ♪ なんと、新日本プロレスは、当時実力的に十分な若手レスラーを『覆面プロレスラー獣神ライガー』に変身させちゃったのだ。 本人も覆面レスラーに憧れていたし、アニメ特撮が大好きな若者だった事もあって とんとん拍子に『覆面プロレスラー獣神ライガー』の話は進んだのだ。 あれから21年! アニメの獣神ライガーは平成2年までの放送を無事?終了し、子供向け雑誌の連載も同時に終了。 ただ一つ??新日本プロレス『覆面プロレスラー獣神ライガー』だけが生き残り、いまだに『世界に通用する』実力と人気を誇る『獣神サンダーライガー』として大活躍中だ。 興味のある方は『覆面プロレスラー獣神ライガー』を是非ご覧いただきたい。 彼はすごいプロレスラーですよ。  永井豪ちゃん自身もプロレスが大好きだから、当時のプロレスメディアミックスの話は無理なく進んだんだろうね(笑)  元々、永井豪ちゃんは初代タイガーマスクの時代から新日本プロレスに頼まれてイラストを描いたり ビッグバン・ベイダーの入場時のオーバーマスクをデザインしたり 新日本プロレスの他にも大阪プロレスに頼まれて、オリジナルの覆面レスラーをデザインしたりと けっこうプロレスとも縁が深い。 あれま?!…今日はアニメの獣神ライガーからプロレスになっちゃった(笑)  こんなんも、ありやでぇ~~!(笑) ちなみに、このアニメの獣神ライガーのテーマソングはいまだに『覆面プロレスラー獣神ライガー』選手が入場曲として使っております。 プロレスラーの入場曲がカラオケで歌える!って『覆面プロレスラー獣神ライガー』選手が以前に言っておりましたね。  ちょっと、納得です (笑)  もし、良かったらカラオケで獣神ライガーのテーマはどうでしょう?   【送料無料】Bungee Price DVD アニメ獣神ライガーDVD-BOX I 【DVD】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る