あの頃のウルトラマンヒーローさんたちは?
初代ウルトラマンのハヤタ役黒部進さんは俳優として活動中。「歳を取ると仕事が減るモノだが、ウルトラマンのお陰で仕事が増えた」と30周年のあたりでコメントされておりましたっけ。ウルトラセブンのモロボシダンこと森次晃嗣さんはレストラン経営の他に俳優と歌手として活動されております。月に一度のファンミーティングはコロナで不定期になっておられる様子。「ウルトラは生涯のライフワーク」を40年前から公言されておられます。帰ってきたウルトラマンの郷秀樹こと団次郎さん。「俳優は大人もの子供向けなど関係ない。依頼されれば全て仕事。」と昔から垣根のない中で活動されておられます。ウルトラマンAの北斗星司こと高峰圭二さん。役者としては事実上の引退状態ですが、ウルトラマンAのみで活動されている。「ウルトラは生涯のライフワークと言っている先輩がいましたが、何を言ってるんだ?と思ってましたが間違っておりました」と30周年の時に思い直しウルトラをライフワークにしてくれております。もう1人のウルトラマンA、南夕子こと星光子さん。ウルトラマンAで突然の降板になり、それ以降はゲスト出演するものの「長年ウルトラマンAはしこりとなって関わらなかった」と封印されておられました。長年、お姿を見かけなかったのですが、ウルトラマン30周年の機会に円谷プロから正式に「星さんは悪くない。あの降板は全て会社の責任」と直接ファンの前で謝罪がありウルトラマンAのしこりはなくなったとしてウルトラマンのテレビや映画にゲスト出演してくれております。ウルトラマンタロウの東光太郎こと篠田三郎さん。俳優としての活動が続くテレビスターとして地位を固めたお方。「ウルトラマンタロウは青春の思い出にしたい」と、ウルトラマンのその後の作品には登場していない。が、ウルトラマンタロウを嫌っているのではなく新聞雑誌のインタビューには答えてくれるているし変身ポーズなども写真撮影させてくれたりと、ウルトラマンタロウを大事に思っている様だ。ウルトラマンレオのおおとりゲン役の真夏竜さん。今も劇団を主催され、俳優として活動中。ウルトラセブンの森次さんとは「師弟」役であっただけでなく、今も年に一度森次さんのファンミーティングに定期的に登場してくれるありがたいお方です。ウルトラ世界の皆さんは不死身でも、俳優さんはそうはいきません。お元気でいてくれることが何より嬉しいですね。にほんブログ村見たら…押して~♪CCP 1/6特撮シリーズ ウルトラマン Cタイプ スペシウム ハイグレード Ver. PVC彩色済み完成品【ふるさと納税】ウルトラマン・ウルトラセブン アルカリ乾電池単3&単4(4本パック・8本パック) 【 日用品 消耗品 防災用品 電池 ストック セット キャラクター ヒーロー 】