|
着物(シルク)は水を付けて
こするとアウトです。 その部分が白っぽくなり、 表面の艶も無くなってしまいます。 ![]() 理由は水を付けてこすると こすった部分の繊維が切れてしまい、 切れた繊維の切口で光が乱反射するため、 白っぽい傷になってしまいます。 残念ながら、これは元通りに なおすことができません。 今回は左前部分で お召しになって、目立つ場所なので 何とかならないか。という ご相談です。 元通りなおすことは出来ませんが、 お召しになっていて、 他の人からは分からない程度に お直しすることはできます。 ![]() 目立たなくなって、良かったです\(^-^)/ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.02.17 11:56:28
コメント(0) | コメントを書く
[Cleaning , Maintenance & LAUNDRY] カテゴリの最新記事
|