うたゆるーむ

2009/11/08(日)11:24

【着画】警備員さん物語

最近、お気に入りのぺたんこパンプスが みよ~んと広がちゃって、歩きづらくて困っております 歩くとカパカパして、すぐ脱げちゃうんだよね・・・。 で、今日はすっごい久しぶりに、スニーカーを履いてみましたよ それはそれは、歩きやすかったです 軽ぅ~く感動でしたッ!   ところで、みなさん目上の人に“ご苦労様”とかって 使ったりします? なぜこんな事を、いきなり言い出したのかというとですね。 ・・・そう、事の発端は、あるお店の駐車場の前にいた ジェントルマンな警備員さん?から始まったのです・・・・・。 11月7日。 お日様は西に傾き、人工の光がまぶしく感じだすころ。 私は用も無いお店の前で足止めを食らっていた。 左から、お店を出ようとする車の列が見える。 右には、それを阻止するように、途切れること無く 車道を走る、車、車、車、車・・・の列。 その間では「ちょっと待ってね。」と、渋い声がステキな 中年警備員さんが、慣れた感じで指揮をとっていた。 ええ、待ちますとも。 何台かの車が、お店から無事脱出し、警備員さんの合図で 私は小走りに歩きだすと、ぺこっと頭を下げて、その場を去った。 しばらくして、用事を済ませた私は元来た道を帰ると また、あの警備員さんに会いました。 今度は、お店から出て行く車も無く、普通に通れるんだろうなと 考えていると、思いがけない一言が私の足を止めました。 「さっきは、ごめんね~。」 渋い・・・っ!! 声の主はもちろん警備員さん。 予想していなかった展開にビックリしつつ、「いいえ。」と 愛想よく笑ってみせました(つもり) 次いで、私の頭に浮かんできた言葉は、“ご苦労様です”でした。 しかーし! どう見ても私より年上な人に向かって “ご苦労様です”と言うのは、もしかすると失礼なのではないか!? そんな考えがよぎったので、ご苦労様は封印して そのまま会釈だけをして、そそくさ退散・・・。   ・・・とまぁ、こんな感じだったワケですよ(警備員さん物語 完) 家に帰って調べてみたら、使っても OKだったのかもしれないという事が判明。 でも、ホントかどうかは不明・・・。 気分的には、使っても構わないって方が良いけど どうなんだろうねぇー。 日本語って難しい

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る