|
テーマ:少年野球(564)
カテゴリ:子育て・子供の成長
こんにちは。
見えへんおかんです。 何が起ころうと、どんな時でも、ポーカーフェイスの次男も、野球を始めて、もう6年目に突入。 幼稚園年長さんの、始めて間無しの頃から小6の今までを比べると、体格や身長はもちろんやけど、野球の技術・センスもなかなかなものになったなぁ。 あれは忘れもしない小4の夏。 連盟が主催のリーグ戦の2日目。 相手は隣の小学校チームで、優勝候補にも挙がるくらいの強敵。 全勝優勝を目指していた自チーム。 2回戦で負けるわけにはいかないと、試合開始前から気合十分の選手と監督。 応援に来てる父母もみんな同じ気持ちやで! チーム一丸となって挑む試合。 おかんも力が入るわ! グランドインして、ウォーミングアップ。 審判のメンバーチェックも終わり、いよいよ試合開始。(ワクワク) 次男は、3番キャッチャー。 相手の攻撃から試合は始まった。 1回表 こちらのエラーで1点先制されるが、後続をビシッと抑える。(よし!) 1回裏 1・2番バッター、フォアボールで出塁。 3番バッター次男。(チャンスチャンス) レフト線を抜けるタイムリーヒットで2人還って2点。(ヤッター!) 続く4番バッターのホームランで2点追加!(出だし好調!) 2回表 エラー絡みで1点取られたけど、下位打線をしっかり抑える。(よしよし!) 3回表 2アウト取ってから、 フォアボール・ヒット・エラーなどで3点取られ、5-4と逆転される。 3回裏 こちらも2アウト取られてから、エラー・フォアボール・ヒットなどで2点返して5-6に。(よっしゃ!) 4回表 三者凡退に抑えて、裏の攻撃に繋げる。 4回裏 2アウトから、9番バッター、フォアボールで出塁。 続いて1番バッターがエラーで出塁。 なんと2番バッターもデッドボールで出塁。 そして、続く3番バッター、次男!(いいところで回ってきたで、頼んだ!) バチーン! おかんの期待にばっちり応えて、なんと、満塁ホームラン!!(すごい!!) この回おかげで、5点勝ち越し!(やってくれるやんか!) 最終回 ここを抑えると念願の勝利。だけど、フォアボールが続き1点返される。 でも、最後は2者連続三振でゲームセット。 結果6-10で勝利! 満塁ホームランを打っても、相変わらずポーカーフェイスの次男。(笑) そこがあんたの一番の魅力やね!(ウインク) みんなで勝ち取った勝利。 でも、MVPはあんたやで!! 作:見えへんおかん
最終更新日
2018.06.26 13:53:44
コメント(0) | コメントを書く
[子育て・子供の成長] カテゴリの最新記事
|