|
カテゴリ:子育て奮闘中!
上の画像は、おじいちゃん用の「おてもと」です。 昨日は保育園の七夕会でした。 おじいちゃんが来てくれるということでそわそわしながらも登園。 (おばあちゃんも病気でなければ率先していくのに残念。 こども「明日はおばあちゃんも来てくれるよ♪」 私 「おじいちゃんだけだよ」 こども「先生がおじいちゃんおばあちゃん来るって行ってたもん」 私 「おじいちゃんのおうちとおばあちゃんのおうちとあるんだよ」 こども べそ顔「・・・」一応納得はしたようだったが・・) 会では一緒に歌を歌ったり、七夕飾りを作って、ごはんを食べたようです。 一緒に作った七夕飾り↓ 海に行きたい とか でんしゃの本が欲しいなんてつるされてます ![]() 七夕メニュー↓ おはぎ です。一人おかわりしたらしい(はずかし~) ![]() 4時過ぎに迎えに行ったら閑散としていてびっくり! ほとんどの子はお昼で祖父母とともに帰宅したみたい。 おじいちゃんはひとりで帰ってきたし、そんなこと一言も行ってなかった・・ 普通保育だと思ってたら・・まあ・・ なんかうちの保育園、時々細かい連絡なくて迷います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子育て奮闘中!] カテゴリの最新記事
|