|
カテゴリ:子育て奮闘中!
さてさて~~~9日に、お皿をいただきに谷ノ窯さんまで行ってきました。
お皿・・・ 実は、ゴールデンウィーク中のある日、 奈義町の現代美術館でクラフトデイズというイベントがあり、遊びに行ってました。 体験型ワークショップがたくさんあり、その中の、陶芸のお皿に絵付け(型付け?)に子供たちが体験をしました。 おバカな次男は・・・・その時の思い付きでとんでもないモチーフと言葉を刻んでいて、母はくらくらしました。 長男は「縄文式土器、縄文式土器~~」とつぶやきつつ、模様をつけていました。 「縄文式土器、縄文式土器~~」 ![]() 縄文式土器? ![]() 今日いただいてきた完成品!! ![]() 真っ平らだったものがちゃんとお皿の形に!!と、感動。 次男作 ![]() 長男作 ![]() 自分作のマイお皿! 早速、使いますよ~~~!! 次男! そのモチーフはソフトクリームということにしときましょう!! 言葉は「終りは始まり」として、ポジティブに!! (たしか、タロットカードなんかではそんな意味だったはず) 次男よ!! 使うんだよ!! 使うんだ~~~!!
最終更新日
2014年06月10日 00時35分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て奮闘中!] カテゴリの最新記事
|